513895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

簡単で美味しいクッ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/09/14
XML
カテゴリ:家電
民主党は鳩山由紀夫代表が表明した温暖化ガスを「2020年までに1990年比25%削減」する方針を固めた。
これは、厳しい目標上矢印で、到底達成できない!、企業側も概ね批判的なところが多いが・・・・・逆にこれをビックビジネスチャンス賞金として評価している企業もある。そういうポジティブひらめきな企業は生き残っていくんだろうな。消費者は、電気代のかからない省電力家電や、ガソリン代がかからないハイブリッド車などに対しては購買意欲は旺盛だ。売れた理由は、エコを意識しているのではなくて、今なら割安で買える、ランニングコストが低く節約できることにつきる。つまりは、節約志向に過ぎないということだ。エコを本気で意識しているのなら高速道路の渋滞なんて起きないはずであるちょき

そんなオイラは、どっちとも言えない微妙なものを購入したしょんぼり。損なのか得なのかと言われれば、20年以上オイラが生きていればお得、死ねばどくろ損という計算になったうっしっし。さて購入したものはコレ下矢印

DSCF2263.jpg

シャープ製のLED電球ひらめき、型番DL-L601L(電球色)ですな。右矢印電気代1円で約6時間使用可能(消費電力7.5W:電力料金目安単価22円/kWh(税込)で計算)

DSCF2267.jpg

下部の放射状のスリット部分は、放熱部です。実際使ってみると、この放熱部は触るとアチチ炎です。発光部分は長時間点灯しても熱くはないですオーケー。点灯してみるとこんな雰囲気で、白熱灯とも、蛍光灯電球とも違った色合いになります下矢印

DSCF2272.jpg

レモン系のイエロー?とでも言ったらいいでしょうか。雰囲気としては電球蛍光灯よりはイエローが強く、白熱灯のような赤みは少ないです。読書をしてもLED独特の刺激は少ないですなグッド。昼白色もありましたが、こちらは刺激の強いピュアホワイト系びっくりで、目には優しくない感じがしましたショック。大変気に入ったので調光器付きのダウンライトの白熱灯6発(60W×6本)を調光器対応のLEDに交換することを決定致しましたちょき。調光器対応の電球色LED(DL-L60AL)は残念ながら今月末まで発売延期になったのでまだ購入できませんしょんぼりダウンライトに使うには、放熱ができる穴が開放されていないと寿命が短くなる心配があるとのことでしたが・・・オイラのダウンライトは問題ありませんでしたグッド。結果、エコなお部屋になる?ようですなああっかんべー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/14 11:36:43 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.