8965460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/09/18
XML
カテゴリ:いろいろ雑感!
   今日は散髪屋さんに行ってきました。 私が中学生の時から通っている散髪屋さん! スマイル

    ヤナギバルイラソウ・D

   その後は、弟が入院する 病院 へ、髭剃り、爪切り・・・哀変わらず!  

  高血圧性脳出血による 緊急入院 して手術、リハビリ、一時は良くなっていたのに・・・涙ぽろり

  色々な事があって、もうすぐ上矢印2年経ちます。 しょんぼり つらいネ! 今日は買い物にも行かず!

    ヤナギバルイラソウ・E

  今年も、住吉大社 から案内状が送られてきました。 大海神社 の例祭開催の案内状です。

  れい‐さい 【例祭】・・・・毎年きまった月日に行われる祭り。

  「大海神社」 は、10月13日・・・神前にお供え物をあげ、祝詞、神楽をあげる祭儀です。


    大海神社例祭案内状

   住吉大社 は、古くは名神大社摂津国一の宮・22社・官幣大社などに列せられ、大阪の

  総鎮守・全国二千有余に及ぶ住吉神社の総本宮です。   住吉大社事典

   我先祖は、住吉大社 の摂社、大海神社 を、千数百年以上も守ってきたそうです。

  家内のリハビリを休んでまで行きたくないので、残念ながら今年も欠席。 

  2年前の様子! (その1. ・ その2.) 住吉大社 の、象徴の太鼓橋も写ってます。

    住吉大社1800年の歴史と美術・特別展招待状
   大阪市立美術館 で開催される 「住吉大社1800年の歴史と美術」 の特別展招待状!  

  先日、住吉大社神職の方 から 電話 を頂き、私が預けてある古文書も出展 とか、

  当然異存はありませんが、事後承諾を求められました。 開会式・特別内覧会は10月7日

  (木)、ゆきちゃんがまだ入院していれば、末娘を病院送って行く日、前以て娘に話しておこう!

    ===  ===  ヤナギバルイラソウ (柳葉ルイラ草)  ===  ===

    ヤナギバルイラソウ・B
    ヤナギバルイラソウ (柳葉ルイラ草) キツネノマゴ科 ルイラソウ属
    [別  名]・・・・・・・・ルエリア・スクアローサ、コモン・ルエリア。
    [花言葉]・・・・・・・・愛らしさ
    [名前の由来]・・・・葉は細長く、柳の葉に似ているから。

    花の命は短くて一日花です。 外来植物で繁殖力が強く沖縄では一年中咲くそうです。

    09'10.11(日)・・・・・ヤナギバルイラソウ (柳葉ルイラ草) 012ヤナギバルイラソウ

  ヤナギバルイラソウ・A ヤナギバルイラソウ・C  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/18 10:06:11 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.