8942588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/05/25
XML
  マリアアザミ・A 

   平穏無事♪ 変らずの日常・・・

  マリアアザミ・C

   ブログ2回更新のつもりができず! 載せる写真は沢山あれど準備が大変!

  明日26日(月)は、家内のリハビリ 1週間の始まり!

   ===  ===  ===  マリアアザミ  ===  ===  ===

  マリアアザミ・花名札 マリアアザミ・D
  マリアアザミ キク科 オオアザミ属
  [別 名]・・・・・ミルクシスル  アザミは薬用植物・・・詳しく!     
  [花言葉]・・・・・   アザミの花言葉…「私に触らないで、独立心」
  [名前の由来]・・・葉の白い模様が、聖母マリアに 由来するミルクがこぼれた
           様に見える肝臓再生能力向上、肝機能改善等、サプリメントと
           しても用いられている天然ハーブです。

  マリアアザミ・B

  13'06.01(土)・マリアアザミ、ホソバタイセイ(細葉大青)、ハマヒルガオ(浜昼顔) 
              
            マリアアザミ・B ホソバタイセイ・B ハマヒルガオ・A

  12'06.29(金)・・・ムラサキ(紫)、マリアアザミ、アメリカンオニアザミ、カミツレ
                           
            ムラサキ・B マリアアザミ・A アメリカオニアザミ・A カミツレ

  マリアアザミの葉

  復興への願いを込めて・・・blog1000flowers 被災地に花を!

    クリック募金        JWordクリック募金
  1クリックで1円募金出来ます。 こちらは1クリック5円上向き矢印 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   
  
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ウィンク 震災以外にも 「クリック募金」

  ===  ===  ===  ネギ (葱)  ===  ====  ===

  ネギ・B 
  ネギ (葱) ユリ科 ネギ属(アリウム属)
  [別 名]・・・・・ひともじぐさ。   薬用植物・・・詳しく! 

   「シボル」とも呼ばれ、古名は「き」 という。 「ひともじぐさ」は「き」 の
    一文字で表されるからとも、また、枝分れした形が 「人」 の字に似ているから。
   ネギの は坊主頭を連想させるため「葱坊主」(ねぎぼうず)と、呼ばれます。

  ネギの花

  [花言葉]・・・・・愛嬌、愛嬌者、笑顔、微笑み、誘惑の足、くじけない心。
  [名前の由来]・・・ネギは葱ではなく、本来は根葱と書くべきで、強い匂いを表す "気"
            が語源。 古いネギの俗称の "ひともじ" とはこの "き"から!

  ネギ・花名札 ネギ・A

  13'05.23(木)・・・カキドオシ(垣通し)、ウツギ(空木)、ネギ(葱)

            カキドオシ・C ウツギ・A 葱・A

     ===  ===   ゼニアオイ (銭葵)   ===  ===

  ゼニアオイ・A  
  ゼニアオイ (銭葵) アオイ科 ゼニアオイ属 (マルバ属)
  [別 名]・・・・・ウスベニアオイ、マロウ          
  [花言葉]・・・・・悩殺、温厚、恩恵。    薬用植物・・・詳しく!
  [名前の由来]・・・丸い花が 「一文銭」 ぐらいの大きさだったことから「銭」
           「葵」 は 「立葵」 の葉っぱに似ているから。

           生薬名:錦葵葉 (きんきよう)、錦葵花 (きんきか)

  ゼニアオイ・花名札

    中国の古書には、ゼニアオイの花の大きさが、五銖銭(ごしゅせん)と

   同じ大きさなので、日本では銭葵と呼ばれるようになったそうです。

  ゼニアオイ・B シロバナゼニアオイ・A 

  13'04.17(水)・・・ツバキ(椿)・その4.ゼニアオイ(銭葵)  
              
            椿・20 椿・29 銭葵・B

  シロバナゼニアオイ・C 

  12'07.20(金)・ゼニアオイ(銭葵)、ベニヒモノキ(紅紐の木)、キャッツテール 

            白花銭葵・B 銭葵・A ベニヒモノキ・A キャッツテール・A
 
  ゼニアオイ・C シロバナゼニアオイ・B 

   書き忘れていましたが、昨年、薬用植物園で苗を貰って来たゼニアオイ。  

  全員にはあたりませんが、右は4月に貰って来たクリスマスローズ

  我家のゼニアオイ クリスマスローズ
  我家にも咲いています!

  5月に行った時はオモチャカボチャの苗、時々ですがお土産を頂けます!

 オモチャカボチャの苗右矢印オモチャカボチャ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/05/25 09:29:56 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.