8958395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/21
XML
  ハブソウB 

   今日は(21・火)リハビリ病院のない日だけど、末娘と孫たちと会って昼食と買物!

  1週間に1回は一緒に! (@_@)  
 150721A150721B150721C150721D

  ・・・とは言っても・・・孫たちの可愛さにいやされて♪ いつもスポンサー 泣き笑い 

  ハブソウD 

   昼から車車屋さんへ6か月点検。 待っている間2時間程…+ さ・ん・ぽ!?スマイル

  ひさしぶりにウィンク家内に○万円進呈。 明日から連続3日間リハビリ病院 他にも用事!
     
     ===  ===   ハブソウ(波布草)   ===  ===

  ハブソウA 
  ハブソウ(波布草) マメ科 ジャケツイバラ亜科 センナ属
  [別 名]・・・・・生薬名:望江南(ぼうこうなん)
  [花言葉]・・・・・        薬用植物・・・詳しく!
  [名前の由来]・・・日本には江戸時代に毒虫や毒蛇、とくにハブに咬まれた時の
           民間薬として導入されたためにこの名前があります。

  ハブソウC 

  14/08/05(火)・・・ハブソウ、スイレン、ツルウメモドキ、薬用植物

            ハブソウ・A 睡蓮・B 蔓梅擬

  13/08/01(木)・・・ハブソウ(波布草)、ボタンボウフウ、ホシアザミ(星薊) 
                       (牡丹防風)
            ハブソウ・D ボタンボウフウ・C ホシアザミ・B

     ===  ===   トモエソウ(巴草)   ===  ===

  トモエソウA トモエソウB  
  トモエソウ(巴草) オトギリソウ科 オトギリソウ属
  [別 名]・・・・・クサビヨウ(草未央)  薬用植物・・・詳しく!
  [花言葉]・・・・・人気のある
  [名前の由来]・・・花弁がねじれて巴形(勾玉のような形をした紋様)の
           ようになるため
                   雨の後では花も、冴えない・・・涙ぽろり
  トモエソウC 

  13/07/26(金)・・・エビスグサ(夷草)、トモエソウ(巴草)

            夷草 巴草

  06/06/04(日)・・・トモエソウ・キンシバイ・カタバミ・その他・・黄色の花特集

            トモエソウ キンシバイ
            0604・B.JPG 0604・D.JPG

  0718薬用園C 0718薬用園D

  15/07/16(木)・・・6月の薬用植物園の花たち・その17.
     
            A C
            ウツボグサ         クマツヅラ
            B B
            ヒロハセネガ        ボタンボウフウ
   JWordクリック募金 字数制限でバナーだけ! 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

     ===  ===   ヨモギギク(蓬菊)   ===  ===

  ヨモギギクA
  ヨモギギク(蓬菊)  キク科 ヨモギギク属  
  [別 名]・・・・・タンジー
  [花言葉]・・・・・純潔、甘美。       薬用植物・・・詳しく!
  [名前の由来]・・・葉の形がヨモギに似て、菊に似た香りがすることから! 

  ヨモギギク花名札ヨモギギクB

  14/08/01(金)・・・ヨモギギク、ホソバウンラン、ヒロハセネガ、ホルトソウ

            蓬菊・C 細葉海蘭・A
            ヒロハセネガ・A ホルトソウ・B

    英名をタンジー(tansy)と言い、ハーブとして知られています。 
   駆虫剤として用いられるほか、調味料、芳香剤としても用いられます。

  ヨモギギクC





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/07/21 09:47:32 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.