楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12774243 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2014年04月21日
XML
カテゴリ:大川 充夫

ミツオーです。金沢市内で書いています。

 

さて、急に思い立ち、名古屋へ行ってみました。ここで言う名古屋とは、つまり名古屋競馬場ですが。この日は場外発売所として機能していました。

  • nagoya1.jpg

競馬場前には↑このような案内図。

 

ふうむ。名古屋競馬場はほぼ真南をむいているんだな。この辺の土地ってホントに「どんこ」っていうんだな。文字はこんな字を書くんだな。競馬場のことを「turf」って訳すのは正しいのかな。ダートコースなんだけどな。…とか何とかひとしきり考える。

  • nagoya2.jpg

全国でも最も好調だと言っていい、J-PLACE名古屋の看板もかかげられ。

  • nagoya3.jpg

この日は、園田、金沢、船橋の馬券を発売していました。

どのくらいの入場者がいたかわかりませんが、場所が広いので、混雑感はナシ。もちろん窓口やモニタの前にはけっこうな人だかりができていました。

 

このあと、久しぶりに名古屋競馬実況担当の畑野謙二アナウンサーにもお会いして(写真ナシ。話に夢中になりすぎました・汗)、その後、名古屋市内の大須へ移動しました。

 

今回、わたしが急に思い立って名古屋へやって来たのは、名古屋競馬場を訪れるためではなく、大須を見たかったからなのです。

 

大須(名古屋市中区)には、名古屋競馬の場外発売施設「サンアール大須」があります。

 

 

日ごろ、笠松競馬の売り上げ成績などを見ていて気になっていたのです。笠松競馬場の入場人員は、一日1000名前後。900人に届かないということもあります。これは、本場開催中の人数です。そこで馬が走っていて、馬券を売っていて、この人数。決して多くはありませんが、今回の論点はそこではありません。

 

笠松競馬売り上げ成績表には、東海地区の場外発売施設への入場者数も明記されており、笠松本場が900人前後の日でも

 

「名古屋競馬場 1000人オーバー」

「大須 1000人オーバー」

 

の人数が記されておるのですよ。

 

 

大須、スゴいじゃないか。

 

 

と思わないほうがどうかしてます(そうでもない?)。

 

大須の場外売り場とは、そんなに大賑わいなのか。大きな施設ではないと聞くけども、いったいどんな混雑なんだ。情報によると、払い戻しを兼ねた発券機が3台、設置されているというけれど、ってことは最大混雑時間帯には300人ずつがその3台に行列をつくっているのか。締め切りまでに買えないひとが続出しそうだ。いやそんな話は聞いてない。いったいどうなってるんだ。

 

 

というわけで、行ってみた。

  • banshojibuilding.jpg

このビル↑の2階に、目指す「サンアール大須」があるらしい(地下鉄上前津駅下車すぐ。駅名は「かみまえづ」と読むのだ、ということぐらいがわかる程度には土地カンのあるわたくし)。

  • buildingfront.jpg

ビルの前には↑こんなのが出てますが…正直、全然目立ちません。そこに馬券売り場があるということを知らなければ、気づかない。通りすがりに「お!馬券売ってるよ!入ってみようか」ってな具合にはなりそうもありません。

 

外階段で2階まで上り、ビルの中に入ると、左手にファミリーレストラン、右手にゲームセンターなどがあり…っつか、この時点でも~んのすごい紫煙。そしてタバコのにおい。坂田さんは…先にすすめないかも(汗)。

 

そして、2階の通路つきあたりに、

  • sunr.jpg

これが「サンアール大須」だ↑!!…これ、公式ページなどで紹介されている写真に酷似してますが、ホント、誰が撮ってもこうなるに決まっている、というフロア配置なんですよ。

 

 

どう見ても、そこに1000人いるようには見えない。っつか、1000人どころか100人だって入れない。

券売機が3台あり、その横っちょに、カードにマークするためとおぼしきテーブルがほんのちょっと。ふうむ。

 

ふと見ると、「サンアール大須」の、通路をはさんだ向かい側に、

  • banshojicafe1.jpg

こんな施設↑がありました。「ジョッキーズカフェ」ですよ。騎手服着たお姉ちゃんがコーヒー運んできてくれるお店かしら…とか思ってはいけません(笑)。

 

実は、この「ジョッキーズカフェ」こそが「サンアール大須」にご来場のみなさまが、多くの時間をすごすスペースなのでした。

  • banshojicafe2.jpg

中はこんなふう↑。カフェ…とは言っても、まあ自販機スペースですな。けっこう広い。そしてモニタがあちこちに設置されていて、園田、金沢、船橋の様子が放映されています。

この「ジョッキーズカフェ」が2ヶ所あるのです(互いに隣接してる)。

 

券売機で馬券を購入した方々は、こちらに移動して(移動と言っても、徒歩数秒)レースを見て、的中すれば払い戻しに行く。それをレースの数だけ繰り返す、そのたびに入場者数として「サンアール大須」でカウントされる。…そりゃカンタンに1000人超えますわ。ざっと見ただけですが、「ジョッキーズカフェ」には100人近い方がおられましたもん(つまりけっこう賑わってました)。100人×10レースで1000人だ。複数のレース場を発売してれば、50人×20レースで1000人だし。

 

 

「サンアール大須 1000人」の謎がとけたわたくし(おおげさ)、大いにスッキリした心持ちで大須を後にしながら、こうしたいわゆる「ミニ場外」で馬券を楽しんでくれるファンがあれほど多くいる、ということを心底ありがたく思ったのでした。

 

 

帰りしな、通りがかった大須商店街↓。

  • osu.jpg

なんだか、老若男女、ものすごい数のひとで賑わってました。各地の不振をかこつ商店街の方々は、ぜひ視察に行くといいですよ。平日の昼間とは思えない。何か祭りでもあるんじゃないかと思うほど、にぎやかでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月21日 11時35分25秒
[大川 充夫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.