楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12880343 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2019年03月09日
XML
カテゴリ:竹之上 次男
 土曜日担当は、園田競馬実況の竹之上次男です。

 横綱稀勢の里は残念ながら先場所途中で引退…。

 いまは年寄・荒磯を襲名して、田子ノ浦部屋の部屋付き親方として後進の指導にあたっています。

 その荒磯親方が出演するトークショーが3月6日に行われました。


※まさかこんな日が訪れるとは…

 平日の昼間にもかかわらず、ゴールデンウィークや年末年始のような賑わいで場内は大いに沸きました。

 荒磯親方は、中学生時代を茨城県で過ごし、近くに美浦トレセンがあったことから職業体験などで接する機会があったそうです。

 また調教師を親に持つ同級生などもいて、競馬にはすごく興味を持っていたとのことです。

 2000年から2001年にかけては、JRAのG1レースをすべて録画し、実況も覚えていたというかなりのマニアックぶりだったようです(;'∀')

 ひょっとして実況アナウンサーになる気もあったのでしょうか!?

 「いや、それはないです」とキッパリ。

 テイエムオペラオーが5着に負けた『有馬記念』(勝ち馬マンハッタンカフェ)を最後に競馬を卒業し、角界入りを本格化させるのでした。


※3月7日付けサンケイスポーツさんの記事

 そんな競馬好き少年が、のちに横綱まで昇り詰めるとは面白い♪

 そして、舞台でトークイベントをしてお話をさせてもらえるなんて、もう本当に光栄の極みってものですよ、ハイ♪

 一緒に舞台に立った競馬キンキの北防敦記者とともに興奮しっぱなしのイベントでした。

 現役を引退して、これからは親方として相撲を盛り上げる一翼を担っていきます。

 相撲ファンならご存じでしょうが、引退した力士は翌場所で警備を担当している姿がテレビ中継で観られます。

 荒磯親方は、西の花道の警備担当ということですので、画面右手の奥で警備を行います。

 でも、親方は人気者ですから、警備をしながら周りの人からめちゃめちゃ声をかけられて、逆に警備をしてもらわないといけない状況かも知れませんよ!

 それから、これも相撲ファンならご存じでしょうが、引退した著名力士は翌場所の解説を任されることが多くあります。

 親方は七日目(3月16日・土曜日)の幕内の解説を担当することだそうですので、お見逃し無いように♪

 それにしても、現役時代は寡黙な雰囲気、他を寄せ付けないような威圧感がありましたが、話をしてみると、まぁよう喋りはります(;^ω^)

 そら、中学生時代からテレビを観て競馬実況をしようという人ですから、元々は喋るのが大好きなんでしょう♪

 厳しい勝負の世界では、敢えて口を閉ざし、身体全体で思いを表現していたということなのかも知れません。

 実際、親方曰く「花道の奥でリプレイを観ながら、力士は興奮して本音を言ってしまうことがあるので、思わず何を言ってしまうか分からないので敢えて黙った」と現役時代の気持ちを語ってくれました。

 でもこれからは、解説や指導が仕事になるので、黙っているわけにはいかず、どんどん本来の姿に戻っていくのかも知れません。

 ファンの皆さんも、これまでとは違う親方の表現力を楽しみにしましょう♪

 そんな荒磯親方が連日稽古をつけている大関・高安関が非常に調子がいいそうです!

 初優勝も十分可能性があると親方は太鼓判を押しています。

 むむ、そうなると千秋楽の田子ノ浦部屋の祝賀会は、大関・高安関の優勝祝賀会になりそうですやん!!



 仕事で使っているノートにサインをしてもらいました!

 めっちゃ嬉しい♪

〓Weeklyトピックス〓

★鴨宮&石堂騎手が阪神競馬場でイベント!

 あすの日曜日は、阪神競馬場で兵庫のジョッキーが参加するイベントが催されます!騎手界きってのイケメンジョッキー鴨宮祥行(よしき)騎手と、競馬の実況がプロ級の石堂響騎手が登場します!

 阪神競馬場のメインレース『フィリーズレビュー』を予想するトークイベントです。

 しっかり喋って楽しくファンの皆さんを楽しませることができるのか!?

 ひょっとして石堂騎手は、架空実況したりすのだろうか!?

 当日はラジオNIKKEI『中央競馬実況中継』のお仕事で阪神競馬場にいますので、ちょっと覗いてやろうと思っています♪

★佐賀のはがくれ大賞典に注目!

 あすの10日は、佐賀競馬場で重賞『はがくれ大賞典』が行われます。

 兵庫からエイシンニシパ、トウシンイーグル、ヨヨギマックが出走。過去5年で兵庫勢が4勝している相性のいいレース。特にエイシンニシパは連覇を懸けての参戦です。好勝負を期待しましょう。

出馬表はコチラ>>>

 発走は午後6時10分。中央で負けても、地方がまだありまっせ、ダンナ!

★ちゃんこ鍋の振る舞い♪

 田子ノ浦部屋の稽古見学に訪れる方が大勢いて、今週も大いに盛り上がった園田競馬場。火曜日には、田子ノ浦部屋特製・鶏塩ちゃんこが300名に振舞われました。開門前から待っていたファンが列をなし、あっという間になくなるほどの大盛況でした。

 

 ちゃんこ番は輝の里(てるのさと)さん。



 開門ダッシュでちゃんこの元へ!



 あっという間に大行列!!



 SKNフラッシュ8の小田ゆりえちゃんもちゃんこを食べてご満悦♪

★競馬もちゃんとやってます!

 相撲だけではなく、レースでも熱戦を繰り広げた園田競馬。水曜日はJRAとの交流戦が行われ、岩田康誠騎手が騎乗するモンファロンが差し切って勝利しました。

 このレースにはJRAの新人ジョッキー団野大成騎手も参戦。地方競馬初参戦ながら、レースの流れにしっかりとついていき、最後は3着馬に差のない4着でレースを終えました。

 木曜日にはオープン特別が行われ、2番人気のアールプロセスが優勝。2番手から早めに抜け出して押し切る強い内容で勝利しました!勝ち時計は1230m1分25秒7と、レコードにコンマ2秒差に迫る好タイムでした。

 いやぁ、木曜日は時計がべらぼうに速かった(;'∀')

★力士と騎手の交流会♪



 田子ノ浦親方のご挨拶でスタート!



 レース終了直後で、腹を空かせたジョッキーたち。

 交流会と言いながら、騎手側がご馳走になるばかりです…。



 めっちゃ旨そうな料理が並びます。

 相撲の世界では、力士が作る料理をなんでもちゃんこと呼びます。

 だから、食べるものすべてがちゃんこ♪



 これは何かと言うと、お椀に入ったビールです(;'∀')

 相撲の世界ではコップではなくどんぶり茶碗で飲むのだそうです(;^_^A




 お鍋はこんな感じ。コレ激うまです!!!

 お肉とろけてます!!!



 あっ、あした阪神でイベントする奴や。



 永島太郎騎手と喋っているのは、淡路島出身の淡路海さん。

 「買うたらハズしたじゃないですか」

 と言うてるかどうかは知りません。



 何を思ったか、力士に挑む永井騎手…。

 親方は「あの子も騎手ですか?」と中学生でも紛れ込んできたのかもと思われていたようです…。



 もうそろそろお開き。というときに、親方の元へ小谷周平騎手の6人兄妹の5番目のお子さん華乃愛(かのあ)ちゃんがにじり寄ります。

 どうやら金色の英語の文字が気になったようです。 



 そしてそれは上半身にも…。

 このあと遂に、いかにも敏感な部分と思われる一番左の「a」の文字をピッと触って、親方がぐにゃぐにゃなったところでお開きとなりましたとさ♪

◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇

 いよいよあすの日曜日(3月10日)に大相撲三月場所(春場所)が初日を迎えます!

 園田競馬場で稽古見学をされた皆さん、田子ノ部屋の力士たちに熱いご声援をどうぞよろしくお願いします♪


※本場所と同じ土を使用しているとのことです
※稽古場の土俵には徳俵がありませんでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月09日 22時04分55秒
[竹之上 次男] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.