099797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

All Cats Are Gray   ~上咽頭がん経験者の体験談と後遺症と格闘する日々の日記~

All Cats Are Gray   ~上咽頭がん経験者の体験談と後遺症と格闘する日々の日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bamuse666

bamuse666

日記/記事の投稿

コメント新着

bamuse666@ Re[1]:半年に一度になりました。(08/04) Hayateさん コメントをありがとうござ…
Hayate@ Re:半年に一度になりました。 結果良好おめでとうございま~す♪ 半年に…
bamuse666@ Re[1]:始めの一歩(12/04) Hayateさん コメントをありがとうござ…
Hayate@ Re:始めの一歩 すごい倍率ですねぇ (-o-;) ほんと世の中…
bamuse666@ Re[4]:鼻洗浄、僕もやってみます。(05/30) Hayateさん >bamuse666さん > >寒く…
Hayate@ Re[3]:鼻洗浄、僕もやってみます。(05/30) bamuse666さん 寒くなってきましたネ …
bamuse666@ Re[2]:鼻洗浄、僕もやってみます。(05/30) Hayateさん, >鼻洗浄して具合悪くな…
Hayate@ Re[1]:鼻洗浄、僕もやってみます。(05/30) bamuse666さん、のび太さん お二人の会…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

のぞいてくれてありがと。クリックしてくださいね。
 ↓↓↓          
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2009年01月29日
XML
カテゴリ:健康食品
今回は、がんの宣告をされてから始めた健康食品(?)や身体の免疫力を上げるとか言われている商品について。

いい加減な性格な私は、きちんとした説明が出来ないので、

きちんと説明してある他の方のホームページを紹介しますね。

http://www.geocities.jp/pino55v/daitai.html

このサイトは上咽頭がんの情報を探していて、たどり着いた

ふじみとむ。さんの記録です。

闘病中、その後とたくさん読ませて頂きました。

闘病中やその後の事など、

詳しく書かれています。

とても参考になりましたし、勇気も頂きました。






自分でためした代替え療法も書いておきますね。



1  食事療法    ゲルソン式食事療法。
           これはガン細胞は塩や油などで大きくなるとかで、
           身体に必要な最小限の食事?でガンを飢えさせる。みたいな感じ。
           でも、医師はこんな事決して言わなかった。
           何でも食べて良いですよと。
           費用はかかりません。

2  玄米繊維の微粉末(アラビノキシラン)
   植物発酵食品(万田酵素) 
           これはセットで始めました。
           入院前から、入院中に飲みました。
           いいお値段でしたので、1回だけ。

3  ノニジュース  夫の知り合いの奥様が、
           やはり上咽頭がんで
           退院後に飲み始めたと言うことで紹介してもらった。
           10年前に知ったが、
           そのころは¥6000もしたので一回きりでやめた経験あり。
           TVでエイズについての放送があったときに、
           薬も届かない地域の治療に、唯一これだけ飲んでいますと、
           ノニジュースを飲んでいたので、信じてのみ続けている。
           安く手に入る所もあるので費用的にはOK。

4  法師茸     これは煎じて飲むきのこ茶。
           夫の両親が田舎に行ったときに買ってきてくれ、薦めてくれた。
           まさにきのこ茶。退院後半年続けた。
           飲み物しか飲めない時に一日中飲んでいた。
           免疫力をあげてくれるらしい。
           費用は不明だが、普通に買える値段らしい。

5  フコイダン   ぬるぬるバージョン
           がんの宣告を受け、まず最初にはじめた食品。
           以前から知られているもずくのねばねば成分の凝縮されたのも?
           と言う感じ。まずい!でも入院中、退院後と続けた。

           ドリンクバージョン
           シズル社の健康食品。友達からの薦め。
           半年飲んだが、いいお値段のため今は中断。
           ブルーベリー味で飲みやすく、出来れば続けたい食品。

6  プロポリス   入院前に自分で薬局で購入。
           味にどうしてもなじめず、1回で断念。

7  尿療法     入院前に実施。
           がんをやっつける為には何だってするぞ!
           の勢いで始めた。
           朝一番の自分の尿を飲む。始めは抵抗あったが、慣れた。
           費用もかからず、経済的
           ただし、治療中は出来なかった。
           また再開しようと考えている。

8  タヒボ茶    1回購入するも、口に合わず断念。



こんな所でしょうか。

たぶん、忘れてしまっているものもあると思いますが、とりあえず。 

           
           
 
           
           





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月02日 20時29分30秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.