【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

団塊人

ニューストピックス

コメント新着

kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) お久しぶりです。お元気ですか! 当方もA…
kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) >一旦、返金になりました 私の場合はAmaz…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ ご無沙汰しておりまし…
kawasanma@ Re:ペットロス?(01/30) ☆赤う頭さ巾ぎ☆さんへ ありがとうございま…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ペットロス?(01/30) こんにちわ。 ご無沙汰しておりました。 …
2017年02月23日
XML
カテゴリ:生活
普段の移動手段は自家用車ばかりです。

先日白内障の手術のため、家族同伴でバスを利用しました。
私は市から貰った敬老パスに初めてチャージをしました。
利用している方から情報を得ていましたが、バス内でチャージできました。
料金は1乗車110円で、次の乗車が1時間以内なら110円だそうです。

奥様はいつも私の運転する車で出かけていたので、バスの利用経験はありません。
乗車する時に利用バス停の番号札をもらって乗車。
「乗るたびにバス料金が違う」というのでバス会社に問合せが必要かなと思っていました。

ところが、話をよく聞くと電子運賃表に表示される一番高いバス料金を支払っていました。
数度目でそのことに気が付き、乗車時に受け取る番号札の料金を支払うことを教えました。
バス料金にばらつきがあったのは、始発駅の違いによるもので、番号札の料金は一緒だったのです。

その奥様、今年5月から敬老パスが支給されます。
白内障手術、両眼とも終了しました。よく見えるようになり感動モノです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月03日 16時50分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kawasanma

kawasanma

フリーページ

お気に入りブログ

モアモア さいさい1652さん
私のこだわり一品サ… zimu3492さん
おうち。。。 ☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
茅ヶ崎コーストクリ… あられ3312さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.