1710538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ気になる

いろいろ気になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.08.05
XML
カテゴリ:PC修理
改造のために戻ってきたPC。
改造も終わって始動。順調、CDからソフトを入れてと思ってDVDドライブのイジェクトを押したがトレイが出てこない。中でガコッとかいったきり。何回やっても同じ。仕方ないのでトレイ下の穴にクリップの先を突っ込んで無理やりオープン!しかしほんの数ミリ開くもののすぐに閉じちゃう。
恥ずかしがり屋さんなのね。

など言ってる場合でもなく、取り外して、分解。キタネー。ほこりが結構ついてる。ほこりといっても、繊維系の綿ぼこりではなく、粉系。
分解しながら雑巾でふきふき。メカ系を中心に手で動かしてみるが特に異常な所はない。???
電源だけつないで、裸のまま動かしてみると、やっぱり開かない。
最初にDVDを回転させる駆動部を下に下げる動作ができないみたいで、手で補助してやれば動き出す。
モーターか?プリーゴム?プーリーが滑ってる?
というわけでプーリーゴムを外して、綿棒でプーリーとゴムをふきふき。結構黒い。
再度、組み立てて電源だけつないで、裸のまま動かしてみると
開いた!

ということで、どこも悪いところはなくほこりのせい。
というか、まるっきり使ってなかったんだろうね。
機械ものはたまには使わないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.05 19:31:58
コメント(0) | コメントを書く
[PC修理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.