1482841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Mar 20, 2009
XML
テーマ:Toolな毎日(65)
昨年の公開からブルーレイが出ないかと心待ちにしていたけどやっと出ました。自分的には昨年見た映画でナンバー1でした。2位はWall-Eで、3位はウォンテッド、イーグルアイ、ハムナプトラ3、ジャンパーが横一線かな?他に昨年見たのは、センターオブ、ポニョ、ハルク、Dウォーズ、ハンコック、紀元前、ネクスト、スパイダーウィック、ルイスと、マゴリアム、ライラ、20世紀、ダークナイト、テラビシア、インディー…。しかも全て2人分だから相当映画業界に貢献しました。というよりMOVIX?

アイアンマン
ヘルボーイは見てなかったのと安かったのと2枚でさらに安くなるで購入。初のブルーレイです。次はウォーリーとトランスフォーマーのセット?

ディスクは2枚組で本編と特典映像。
アイアンマンの特に好きなシーンは、このガレージ。
IRON MAN
1:工具箱にソケットとスクリュードライバー。スタークが半田付けをしているシーン。工具はどこのか分からないけどドライバーはSnap-Onっぽい。半田ごてをスポンジになすりつける所はプロ(俺)の目からするとやや素人っぽいが。
2:こんなガレージが欲しいと男なら必ず思うはず。Snap-On(Blue-PointのKRBC3TB)っぽい赤いワゴンと黒いロールキャブ。
3:ロールキャビネットが一番近くに見られるシーン。角にシルバーのラインのデザインは明らかに最近のSnap-Onのですね?恐らく大きい方はKRL1022APCで、小さい方はKRL7022APCに、ステンレスのトップをオプションで付けているかと。ちなみに値段は大きいキャビのみ現レートで、約725,000円也。
4:これもグリップの形からしてSnap-Onかも。これは庶民でも手が届く値段かと。根元が六角になっていない?のでマイナスドライバーかも。このシーンの後、ドライバーを何故かワインクーラーに放り投げます。工具は大事にしてね。

で、このロングシャフトのドライバーが売っていたので買ってしまいました。
↓↓↓↓
Snap-On ロングドライバーセット
グリップは赤ですが、このグリップのタイプは既に製造されていないので買うなら今のうち!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2009 10:50:22 PM
[日常、グルメ、映画、TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.