1481748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Dec 30, 2009
XML
カテゴリ:It's a SONY
前にも悩んだイヤホンの収納は、
SONY WALKMAN NW-A847
仮にこのように巻いているが、線が左右対称じゃないので巻きづらい。イヤホンはMDR-KX70のようなリールで、線が短い分さらにコンパクトになっていると便利だが。オプションでそういうの出して欲しい。
また、イヤホン自体は平べったくないので、横になって寝ながらは聴けないのが難点。


本体について、
SONY WALKMAN NW-A847
とりあえず、沢山入るのはいいけど、操作とか色々問題があって、癖を認識した上でだましだまし使っている状態です。それら弊害が以下10項目にあります。
ソニーさん!早急に対応して下さい。

★ 早急に対策して欲しい、NW-A847&x-アプリの数多くの弊害 ★

1)オフして数時間ならオンしてもオフした時の曲の途中をメモリしているが、半日置いた後オンすると、リセットされ曲名が0~を表示する。せっかくフラッシュメモリの仕様なんだから、本当意味わかんない。不良?バグ?まさか仕様じゃないよね?

2)満充電にしても、操作でディスプレイを頻繁に点灯していると数十分ですぐにバッテリー切れになる。『NW-HD5H』の2色LCDの方がバックライトオフでも曲を確認出来たし、バッテリーの持ちも良かった。

3)『NW-HD5H』のように、アーティストで選択して再生している最中、曲名に切り替えても再生曲が選択されていない。これが出来れば、同じ曲名も楽に選択出来るのに。

4)キーロック中は、他のスイッチを押してもディスプレイ表示をして欲しくない。いちいち「HOLD」と表示する必要性あるの??電力の無駄。仕様でハードウエア的な強制ロックにして欲しかった。

5)USBのACアダプタ(3種あるうちの1個)によっては、充電してくれないものもある。恐らくちょっとした出力電圧の違いだと思うが、これは今度調査する。

6)以前のプレイリストは使用出来ない。

7)キーが近づきすぎて間違えて押すことが多い。

8)アルバムジャケット写真は個別に転送出来ないので、やる場合はプレイヤーにあるそのアルバムを消去して、PCより再転送する必要がある。

9)ソニックステージCPからx-アプリへのアップグレードはちゃんとやってくれない。
 ・コピー制限がある曲はWMに転送しても再生出来ませんとなる。
 ・『NW-HD5H』では大丈夫だったのが、「Mary J. Blige」が「M行」じゃなく「ま行」の位置にあったり、「After 7」が「V行」になっていたり、他数アーティストも転送異常。

10)ソニックステージCPではPCに接続しての曲名などの修正が出来るのに、x-アプリでは出来ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2009 04:05:55 PM



© Rakuten Group, Inc.