1481696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Oct 9, 2010
XML
カテゴリ:工具、ツール
御殿場アウトレットで1,000円で購入のミニトーチ(ターボライター)。

<Coleman - Mini Torch 170-9157>
コールマン ミニトーチ
ただ単にパッケージ不良との事なので製品には問題ないです(パッケージも大丈夫だったけど?)。火力調整の他に、間違って着かないようにロック機構も付いているのがGOODです。もちろん底にガスの注入口があります。底が平らで立てられるのがいい。ちなみにタンクカバーは金属製。欲を言えばオール金属(一部ガラス)にしてほしいけど。

実は未だに仕事用のライターを探していて、用途としては…
スリーブ
このような配線ケーブル保護用の網チューブ(ポリエステル製スリーブ)をカットした時に、そのまま使用すると編がほつれるんで、カットした箇所をライターで溶かして固めるんです。本来は、はんだごての先にナイフが付いたようなヒートナイフを使ってカットすると同時に処理も出来るんだけど、これだと面倒だし仕上がりがギザギザして美しくないんです。

しかもライターはターボ系がやりやすい事が分ったんで。作業が早いし、エアコンの風も関係なく使えるし。

SOTO Pocket Torch / Coleman Mini Torch
手前が今まで使っていたSOTO製で、100円ライターをセットするタイプ。でもこれだと格好が悪いし、50%くらいの確立で着いたり着かなかったりするので効率も悪いんです。

使ってみたけど、なんとか今後はコールマンので落ち着きそうです。

にほんブログ村 雑貨ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 9, 2010 10:13:52 AM
[工具、ツール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.