1483683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Oct 19, 2010
XML
<「The Lost Room」File:015 THE PENCIL>
THE PENCIL of The Lost Room
ドラマではPCのシーンのみ。他サイト調べたら、消しゴム付きで定位置はベッドサイドテーブルのようです。

<Tombow - Pencil 2558 HB>
トンボ鉛筆
トンボ鉛筆の消しゴム付き鉛筆。三菱鉛筆(三菱財閥とは無関係)でも似た商品があるようです。小学校の頃誰もがお世話になったと思われる消しゴム付き鉛筆。これは3本セットの製品の1本で、最近はこのようにキャップ付きで、しかも既に削られて売られているんですね。中学では美術の4B以外はシャーペンで、高校では1年生の製図で鉛筆をクサビ削りで使ったけど、このての消しゴム付きは小学校以来かも。これからは仕事でも使ってみようかと。

ちなみに「消しゴム付き鉛筆」は、実用新案の例題でどこかで聞いた事があるけど、発明は意外と古く1858年頃のようで、実際の特許は新規性が無いという事で無効になったらしい。なので、ロストルーム事件の1961年には実際にも既に存在していたんですね。


*「The Lost Room(ロストルーム)」とは6話完結のSFアメリカドラマの事。

にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 19, 2010 10:42:46 AM
[ドラマ「ロストルーム」研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.