1481769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Nov 21, 2010
XML
テーマ:Toolな毎日(65)
カテゴリ:工具、ツール
コーナンで、ニッケル水素の単三電池が698円/4個だったので購入した。

<OHM Ni-MH 4AA HR-3JU/4B>
OHM Ni-MH 4AA x2
メーカーは安価な蛍光灯電球でも有名なオーム電機で、最近の自由放電しない電池・エネループのようなタイプ。容量はTyp.2000mAhで1000回以上の耐久性があるので、性能はわからないけどSONYやNECの4個1,000円以上するものと同等なスペックです。

しかし、一昔前の自由放電する充電電池、本当にタコでした。各メーカーよくあんな使えない物を世に売り出したもんですね。大量に買って損した。やっと充電電池も使える時代が来たんですね。

<DREMEL LITHIUM-ION>
DREMEL Battery
一方、最近の電動工具関係の電池のトレンドは、リチウム・イオン。これも自由放電が少ない電池で、1個予備で買っておくと重宝します。電池が切れたら予備を装着、その間切れたのを充電すればその繰り返しで効率が良いです。ちなみに、このバッテリーはべら棒に高価で、安い所でかったけどそれでも8,915円。

前に持っていたナショナルの充電式ドリルはバッテリー内蔵型で、充電後2週間でバッテリーが切れ、殆ど使わず1年後充電すら出来なって捨てました。

にほんブログ村 雑貨ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2010 11:59:05 PM
[工具、ツール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.