1481504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Marblous

Marblous

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
Nov 23, 2010
XML
アマゾンで購入
<HUDSON - Wii ROOMS>
HUDSON Wii ROOMS
3×3や4×4の格子状に並んだ四角い数字パネルのボードの一つだけを抜かし、スライドしながら規定の並びに並び替える、いわば「スライドパズル」は小さい頃誰もがやった事あるはず。このゲームはその「スライドパズル」を基本に独自のルールとアイテムを駆使して、主人公を出口へ導く任天堂Wiiのゲーム。DSもあるけど。

ルームズ
基本ルールは出口にたどり着かせるという事だけど、さらに背景の絵も合わせるのがベスト。写真は主人公が4階の真ん中にいるけど、横には青い南京錠がかかった部屋に金の鍵があり、青い鍵が1階左の水が張った部屋。この水を抜くには1階右の消火栓を水が張った部屋の上に持ってくる・・・
ただし、動かせるのは主人公がいる部屋のみ。これだと3階中の階段で降りその部屋を2階に移動させる必要がある。写真のタンスは主人公がいる場合、クリックすると対になるタンスの部屋と交換出来るという物(人間は移動しない)。他に回転する時計の部屋や、水平移動出来る地下鉄駅の部屋などあって、さらに複雑になります。

このゲームで思い出すのは映画「CUBE」ですね。喉の渇きはボタンをしゃぶれ!(映画観た人ならわかる)

Wii ルームズ 不思議な動く部屋
このように4つのマンションの構成でクリアするとその部屋周辺のパズルが埋まり、背景を合わせないで出口から出ると、金色じゃなく銀色だったり銅色になってしまう。

このゲームは賛否両論あるようで、「何が面白いの?」という人もいたりすぐけど、俺は凄くはまって好きです。「スチームパンク的」な雰囲気も好きですね。
ただし、絵のタッチが暗くて細かいので見辛く、Wiiリモコンの操作もシビア。DSでも感想を見ると操作性はいいものの細かくて見辛いようで、やはりゲーム機では限界があるようなのでパソコンゲームとして出したほうがバランス良く出来るかも。
ちなみに音楽はロンドンが舞台だけに?ハリーポッター風です。

にほんブログ村 雑貨ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2010 11:32:04 PM
[日常、グルメ、映画、TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.