967276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

何も無い 福井県のブログ

何も無い 福井県のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023年11月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。
福井県の眼鏡職人発足の歴史を辿った映画だが、今月に入り全国で展開している。
皆さん見ていただけたでしょうか?

ロケ地回りをしてみます。
まず銀行へ融資を申し込みに行くシーンですが、東尋坊に近い三国町に有る(今は博物館)元銀行です。

この銀行はデコちゃんが最初に就職した銀行です。
当時は福井銀行三国支店でした。
石作りで周りをレンガで飾ってありました。
新入行員は7時に出勤して、客だまりや前の道を掃除して水を撒いてました。
冬に成ると営業室に石炭ストーブがあり、石炭に日が付くまでには約1時間を要しました。

また中庭には池があり20匹ぐらいの鯉や金魚が泳いでいました。
餌槍から年に数回水を交換するのも、新人の仕事でした。
始めは大した仕事がなく、穴あき硬貨(五円玉)をくくる紙紐を和紙を切って寄りを掛けて作ったり、
定期預金証書名前を筆書きしていたもので、隣で墨を摺っていました。

自動車も走らない昔の話です。のんびりして居ました。
5時に成るとスクーターの練習をして、夏の海水浴シーズンに成ると、近くに有る三国湊海水欲場へ泳ぎに行きしばし遊んでから帰宅していました。

下の建物はデコちゃん家の隣町にあり、65歳以上は何時でも無料で見学できます。
民家園と言い、意外と見学者が多い所です。
今回は以上2個所を紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月13日 16時04分45秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.