1739107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

電子こうさくの家

電子こうさくの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

今日はプラネタリウム JOY2005さん

ブログ見に行くのに… CPU4Eduさん

達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
管球アンプよ永遠なれ 管球アンプ大好きさん
ハナミズキ いくら3805さん

Comments

PIC9801@ Re[1]:ICE(05/16) Fujio さんへ まさかICEの開発者からコメ…
Fujio @ Re:ICE(05/16) CRC-80開発者です 綺麗な状態で保管されて…
PIC9801@ Re[1]:TERA TERMでグラフィックス(03/28) JOY2005さんへ お久しぶりです。返信が遅…
JOY2005@ Re:TERA TERMでグラフィックス(03/28) おはようございます! 今はTERATERMにそん…
さくら もものこ@ Re[2]:パルスチェッカー(その2)(03/14) PIC9801さんへ いつもありがとうございま…
2008.02.04
XML
エレキットTU-879Sと自作PCL86アンプ(どちらもも真空管アンプ)のどちらが、バックロード型エンクロージャをドライブするアンプとして、適しているか? 聴き比べてみました。

比べてみると、同じ真空管アンプなのに、驚くほど違いがあります。

TU-879Sですが、自作PCL86と比べると高域が繊細でクリアーです。
でも、高域が強めのキャラクタのFE126Eだと、ちょっと、やかましい気がします。
そして、低音ですが、少し不足気味です。音量を上げれば、きっちり出てくるんですが、バランスとしては、もう少しほしい...

次にPCL86アンプのほうは、TU-879Sと反対のキャラクタですね!高音は落ち着いた雰囲気です。高域が強めのキャラクタのFE126Eには、好バランス! そして、低音もたっぷり(ゆったり)と聴こえます。

PCL86アンプに使われている出力トランスは、かなり小さいんですが、出てくる音は信じられないような豊かな低音です。

この理由ですが、PCL86アンプにはK・NFB回路を用いています。このためアウトプットトランスの2次側を反転することで位相を合わせ、0Ω端子をスピーカーの+へ、8Ω端子をスピーカーの-に接続しています。この回路が低音に寄与しているものと考えられます。

結論、FE126Eのバックロード・ホーン・スピーカーとの相性が良かったのは、PCL86アンプでした。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 23:29:34
コメント(9) | コメントを書く
[電子工作、オーディオ自作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.