000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

pinokoniko

pinokoniko

カレンダー

2011.03.27
XML
だんだん、通常の生活に戻りつつあります。


週末の出来事を書くと・・・



《土曜日》

しばらくぶりに車でお出かけ車

ガソリン、1/5くらいは残ってたので。


●灯油購入。

いつも灯油を買ってる、ウチから一番近いガソリンスタンドで
ガソリンをつめるために並んでる列はすごかったけど
灯油は並ばなくても買えたので
近くの空き地に車を停めて
20mくらい、歩いて買ってきました。


結局、ウチの灯油は今夜(日曜日の夜)で終了だったので
この週末で買えて良かったー。



●精米。

地震の前から、「今度精米行こう」と思いつつ
結局忘れて行けてなくて
地震後はガソリンの心配もあって
買い置きしておいた無洗米を食べていたんです。

旦那様のおばあちゃん家でおコメを作っていて、
それをもらった旦那様の実家から、お正月にもらってきたおコメ、
やっと精米できました。





《日曜日》


天気も悪いし雪、先週みたいに歩いて・・・とか
チャリで・・・とか出かけられず、
車でお出かけしたいっていう旦那様にしょうがなくお付き合い。


●給油!!

元々、ガソリンをつめる予定ではなかったんだけど
運よく、そんなに混んでないガソリンスタンドの列に並べて、
30分くらいの待ち時間でつめることができました。


しかも、満タン


東日本の方は見慣れた光景かもしれませんが
ガソリンスタンドにはこんな看板が。


11’3’27:ガソリンスタンド案内.jpg


ここのお店、前日、精米に行く時には
「26日は休みます」って看板が出てました。

お店によって、休んでるとことか
買える量を制限したりとか
売り切ったら終了ってとことか、色々。

14時とか15時くらいに終わっちゃうお店が多いかな。


でも、ちょっと前は千円分とか2千円分とか
制限があったのに
最近は『満タンOK』が増えてるので
通常に戻るのももう少しじゃないかな~。




11’3’27:ガソリン整理券.jpg


並び始めた時、この整理券を渡されました。

12時ちょっと前でこの番号だったので
やっぱり15時くらいには閉店したかも!?



●タイヤとホイール購入。


旦那様、ガソリンが満タンになったってことで
プチドライブがしたくなったらしく、
カー用品店へ。

ホントは去年のタイヤ交換の時に、
「かなり減ってるので替えた方がいい」って
店員さんに言われてたのを
結局一夏乗ったんです。

で、今年こそは買わなきゃ・・・って言ってたんですが
ホイールとセットで激安のものがあって
ちょっと迷ったけど購入に踏み切りました。


手続きし終わって、一番最後に
「実は宮古から応援に来てるんですよ」って店員さんが。

宮古市は津波の被害を受けたところなんですが
その店員さん、家も車も流されたらしいです。


テレビの映像では津波の被害を何度も見たけど
実際被害にあわれた方と話をするのは初めてで、
なんだか、そんな時にタイヤとかホイールとか買うのが
申し訳ない気分になって。

最後にその話になったので良かったけど
その前には値段交渉までしちゃいましたから。。。雫


その店員さん、明日には宮古に戻って
瓦礫の撤去とかするそうです。



●クロネコさん配達。


3/10にアンドイットさんで購入したものが
今日、届きました。


実は、3/11の地震の日に、
発送のメールが届いたんですが
どこまで来てたのかわからないけど
お店に戻ってしまったらしく。
(3/15に連絡あり)


その後、「キャンセルするか、発送可能になるまで取り置きするか」
ってことで、メールのやり取りをし、
(取り置きでお願いしました。)
3/24にクロネコさんが再開したとのメール、
3/25に発送・・・本日着。


お買い物も、このアンドイットさん以降、してなかったし、
宅急便が届くのも久しぶりで
こんなところでも復旧を感じて、ちょっと感激。






内陸の方も地震の影響で色々不便な思いをしたけど
当然、津波の被害にあった沿岸に比べると
全然たいしたことなくて。

そんな内陸はだんだん、通常の生活に戻りつつあるので
沿岸の方も、早く、復旧・復興して欲しいと
とにかく願って、信じて、応援しています!!





クラブ   クラブ   クラブ





前にも義援金対象商品をアップしましたが
また見つけたのでペタはさみ






【SUN VALLEY】の今季春夏物がトータル5点入る福袋。

1つ購入につき、1000円
日本赤十字社に寄付してくれるそうです。









【FINAL DECISION】のカットソー。

売り上げ金額より1枚あたり300円を義援金として
寄付してくれるそうです。









シンプルなチュニックワンピ。

売上の50%を義援金として寄付してくれるそうです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.27 22:04:55
コメント(4) | コメントを書く
[こんな商品いかが???] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:週末の出来事&義援金対象商品。(03/27)   chanson55 さん
最近どうかなー?
ゆっくり戻ってるみたいだけど、写真見るとまだまだ切実な感じが伝わってくるよ。
すごいリアルだなぁ。。
こっちはガソリンも灯油もすごく高くて、昨日灯油買ったんだけど、最安が1リットル86円だったよ。
いつもいくスタンドは92円だったよ‥
でも無制限で買える状況に感謝しなきゃ、だよね。

義援金がついてる商品、ほしいものがあったらぜひ買いたいよね~。
最近はなかなか徘徊できないからまたペタってね^^ (2011.03.28 07:55:51)

 Re:週末の出来事&義援金対象商品。(03/27)   りんりん8727 さん
こんにちは(*^。^*)

お祝いのコメントありがとうございました。
ニュースを見るたびに
自分たちの生活が不自由なく過ごせてることに
感謝しつつ、何か出来ることをしていかなくちゃ
って思いでいっぱいです。
1日でも早く元の日本に戻れるといいですね。

またこれからもよろしくお願いします。 (2011.03.28 13:03:34)

 Re[1]:週末の出来事&義援金対象商品。(03/27)   pinokoniko さん
しゃんちゃんへ

生活は徐々に元に戻ってる感じがするよ。
完全に~とはいかないけど、ちょっとずつ回復してるのを実感できてるから。
被害の大きかった沿岸地方でも、少しずつでも回復に向かってるんじゃないかな~って思う。
灯油・・・いくらだったかな~。
今レシート見てきた!
93円だったーーーーーー!!!!!!
しゃんちゃんも書いてるとおり、買えただけよかったかな。

義援金送ってくれるお店、好感が持てるって言うか、なんだか大切にしたいな~って思う。
「お買い物」って、自分の欲求とか娯楽とか趣味とか・・・なんだけど、
それが被災地の人の役に立つって、嬉しいよね。 (2011.03.28 14:20:56)

 Re[1]:週末の出来事&義援金対象商品。(03/27)   pinokoniko さん
りんりん8727さんへ

私も今回の地震で、いろんな面で不便なことがあって、
「普通の生活」がすごく有難いことなんだな~って思いました。
月日がたって、その感謝の気持ちが薄れそうな気もしないでもないけど
なるべく、忘れずに生活していきたいと思ってます。 (2011.03.28 14:23:40)


© Rakuten Group, Inc.