1756078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

物欲は止まらない - モビリオいじり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DJF110

DJF110

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Category

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Comments

タニシン@ コイト バスの運転手は セーフティワイドビューア
DJF110@ >naniwa48さん コメントありがとうございます。 モビ…
naniwa48@ お尋ねします この記事に興味を持ったのですが、モビリ…
うえのたいせい@ Re[1]:ユーロナンバープレート(09/27) 過去いいですね僕も車
DJF110@ >古悪サソ PIAAのはまだ処分してなかったので、見比…
全開@ Re:フラットワイパーを交換(06/28) うわ! どこかのPIAAより全然かっち…
DJF110@ >きのさん そすねぇ~ iPodを手に入れてから、MP3を…

Favorite Blog

DIYテクニックあるあ… 達人21号さん
sho's-FORZA リズムセブンさん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
無限エアロ仕様フィ… 無限赤フィットさん
アコードといっしょ… 黄ウランさん

Rakuten Card

Sep 4, 2005
XML
カテゴリ:DIY
モノが揃ったので、土曜日に取り付けた。

まずはサイドシルガーニッシュ。
コイツはオークションで落札したモビリオ スパイク用のモノ。

前側は、ホイルアーチ内のフロントマッドガードの取り付けネジ穴にドンピシャ。

サイドシルフロント

タッピングビスでネジ止め。

後ろ側は、出品者がモビリオに流用した際に作成したブラケットが付いていたので、リアフェンダーの"耳"に穴あけ加工後、ネジ止め。

サイドシルリア

ブラケットにはネジ止めは2か所できるようになっていたが、リアタイヤを外さないことには穴あけ加工とネジ止めが不可能。

タイヤ外すの面倒だし、2か所固定しなくとも大丈夫そうだったので、1か所だけしかネジ止めしていない。

で、問題はサイドシルの中間部分。
何もしないとフロントドアとスライドドアの真ん中あたりで垂れてる。

で、これまでの1週間で考えた結果、エーモンの外装用強力両面テープで貼り付けた後、セメダイン PM-165Rと言うコーキングボンドで補強した。

セメダイン PM-165R

サイドシル本来の取り付け方法として、ボディ底側と、ドア下のボディとして見えている部分との2段で固定するようだ。

しかし、サイドシルをボディにあわせてみると、ボディと密着するのはボディ底側のみのため、今回は底側しか固定していない。

よって、サイドシル上部がカパカパしそうな感じで取り付けてあるが、今のところ大丈夫そうなので良しとした。

今後、浮きが出たり、外れるような事があれば、その時考えよう。

サイドシル取り付け前
サイドシル取り付け前

サイドシル取り付け後
サイドシル取り付け後

写真の角度が違うし。見にくいな。
まま、不細工なボディ下部を隠したいという目的は達成されたので満足。
若干車高が下がったような気がするようなしないようなって感じも満足。


サイドシルガーニッシュが付いたので、続いてワコー AS-114 LEDアンダースポット(ブルー)の取り付け。

ワコー AS-114 LEDアンダースポット LEDブルー

LED本体は、付属の両面テープで、ボディ底へ貼り付け。

アンダースポット取り付け

配線の引き込みは、サイドシルを固定している下側ネジを固定する前に、インナーフェンダーからサイドフェンダー内へ。

アンダースポット引き込み1
↑左サイドのサイドシル先端部分を、地面から前輪方向へ見た図。

サイドフェンダーから出てきた配線は、ドアのゴムパッキン(?)に沿わせて隠す。

アンダースポット引き込み2
↑左前ドアのヒンジ部

車内へは、ゴムパッキンをはがすと、1カ所だけ凹んだ所(画像赤丸のポイント)があるので、ここへ挟むようにしてゴムを戻す。

アンダースポット引き込み3

そしてヒューズボックスへ。

今回、アンダースポットは走行時には非点灯とし、ウェルカムライトとして使用する。

つまりキー解錠で点灯。
乗り込んでドアを閉めてエンジンかけたら減光して消灯。

逆に、ドアを開けたら点灯。
降りてキーを施錠したら減光して消灯。

配線はルームランプと連動させればイイので、ヒューズボックス内の減光回路である水色コネクタへエレクトロタップで接続。

白/が常時電源(+)、/が減光ライン(-)。
※ヒューズボックス内の写真は撮り忘れ・・・。

取り付け作業は完了。

外が暗くなるまで待って、お楽しみの点灯式w

キーレスオープン!!

アンダースポット点灯1

UFOキターーーーーーー!!!!

アンダースポット点灯2

後ろからも。
いやーちょっとエロくなったw


あ、そうだ。
真っ黒だったリア側マッドガードも、ボディ同色に塗装して取り付けた。

一体感が増して、サイドシルとのマッチングもイイなと個人的にはニンマリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2005 09:16:53 PM
コメント(1) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.