508078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

++Verba volant, scripta manent++

++Verba volant, scripta manent++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ひつじ@@

ひつじ@@

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

コーヒー好きこじら… New! くろっち96さん

□重要文化財の傘□ ひまひまねこさん

6月2日(日) ゆっぴぃ♪。さん

パソコンの話 黒猫とむさん

産川橋の河骨 はざや(葉明)さん

ケ、セラセラ。。。 @夏子@さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.07.04
XML
カテゴリ:ニュース

途中から見てましたが、いやあ酷い討論でしたね。菅さんは質問に答えるというより、国の借金が増えたのは前政権のせい、実行しようとしたけれど野党のせいで出来なかった、などと他人のせいにするだけで、具体的な政策や構想は聞かれなかった。前政権の負の遺産を何とかすると言って政権を取ったのだから、そういった言い訳は聞きたくない。

いみじくも最後に菅さんが対外的にも安定政権を維持することが大事、と言っていたが、すべて選挙目当て、政策は二の次だということが良くわかったよ。

そして将来にツケを残し、制度設計もいい加減な天下の悪法、「子ども手当て」に関する民間の試算によると、「子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に据え置かれた場合の家計(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。それによると、2013年度ま でに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため、3歳未満の子ども1人の場合では、年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。」
だそうで、こんなのは早く元の児童手当と同レベルに戻していただかないと。

時事ドットコム

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.04 19:05:17
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.