215093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

瀬戸キリスト教会牧師 西風の会代表 堀 俊明  精神障害2級 (躁鬱病,アルコール依存症)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

王島将春@ 聖霊のバプテスマ はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
雅理雄@ Re:安楽死を認める制度を創設せよ(10/22) 安楽死賛成派です。 仔細は下記に記しま…
xfd@ Re: 日教組はの平等教育なるものは間違ってい…
親日派@ Re:移民の子も日本人として教育せよ(11/20) お前みたいな反日チョンコウが何をほざい…
私だ@ 挿入できるよ アルバイトはじめました(人・ω・)$ <small…
2006/11/25
XML
カテゴリ:政治
 自民党で造反議員の復帰が議論されていますが、もし復帰を認めたならば自民党は国民から見捨て去られるでしょう。自民党の有力者から情において忍びないという発言が見られますが、かつての自民党に先祖返りする気なのでしょうか。
 小泉首相は自民党を政策集団へと変えましたが、浪花節の好きな抵抗勢力が頭をもたげてきたようです。かつての政権を維持するためならば何でもありの自民党に戻れば、日本はグローバル化した世界から置いてきぼりを食らうでしょう。
 日本をバブル崩壊に導いた元凶は官僚と利権に群がった政治家です。実業の世界ではリストラが進み、経営者も50、60代に若返りしました。日本の企業は贅肉をそぎ落とし筋肉質に生まれ変わりました。国際競争力も回復してきました。
 21世紀を日本が生き抜くためには政界、官界のリストラが必要なのです。郵政選挙で敗北した造反議員は政治生命を断たれて当然なのです。政治に情を持ち込めば、政治家だけがリストラとは別世界で特権を享受することになります。
 リストラで多くのサラリーマンは職を失いました。家庭崩壊も珍しくありません。自殺者は年間3万人を超しますが、交通事故での死者の数倍に達します。国民は塗炭の苦しみの中でリストラに耐えたから景気が回復してきたのです。
 政治家はバブル崩壊のA級戦犯ですから彼らだけがリストラから無縁であることは許されません。参院選対策ならば自民党は大火傷をするでしょう。バブル崩壊に日本を導いた政治家は恥を知るのならば腹を掻き切って国民に詫びるべきです。
 情に訴える自民党の有力議員は武士の風上にも置けません。情でなされる政治はバブル崩壊の二の舞を演じます。政治家は非情であるべきです。政治の世界が情で動いたのは宴会政治の時代であり、政治家が裏技で評価されていた時代です。
 民主党が沖縄知事選で敗北したのは小沢代表のあえて対立軸を造り、国会をボイコットした姿がかつての自社対決の構図を想い起こさせたからです。無党派層の若者は自民党の造反議員の復帰の流れを見て政治に嫌気がさしてきたからです。
 与野党の先祖返りは若者を政治の世界から遠ざけます。若者の支持を失った政権は求心力を失います。小泉前首相の遺産で保っている安倍首相の支持率は一気に急降下するでしょう。政界のリストラが頓挫すれば日本沈没が現実となります。
 郵政民営化は平時のクーデターと反クーデターとの戦いでした。亀井静香、平沼赳夫等一党は小泉首相にクーデターを仕掛けたのですが、小泉首相が郵政選挙で圧倒的な勝利をしめました。負け犬は自民党から追放されるべきなのです。
 自民党、民主党は政策集団に脱皮しなければ時代の要請に応えることはできません。参議院選挙は政策集団に徹した方が勝利するでしょう。安倍首相が求心力を保つには小泉流の身内を切るだけの非情さを持たなければならないのです。
 次の総選挙に勝利するためには自民党、民主党も共に真剣にリストラに取り組まなければなりません。旧世代を温存した方が負けます。旧世代の政治家の顔をテレビで見るのは願い下げです。戦後生まれの政治家の顔を見たいものです。
 政界は世代交代をしなくては国民から見放されるでしょう。55年体制の中で生きてきた政治家に引導を渡すべきです。与野党は政治のスタイルを21世紀に相応しいものとするためには、過去と決別し、新しい政治家像を確立すべきです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/25 08:49:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

ドッチン

ドッチン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12

© Rakuten Group, Inc.