389559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

Hemo6944

Hemo6944

Free Space

ランキング参加中です!にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Favorite Blog

バイク・ノータッチ… New! タヌキの子さん

未経験者向けのYo… ひろちゃん3298さん

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
goovers ルーム かんいち0519さん
☆TAKUの隠れ家☆ ☆TAKUさん
banbu うれしたのし… NAGOYA BANBUさん
バイクな気分!♪ tarte703さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

2011.10.17
XML
カテゴリ:モータースポーツ

「四輪モータースポーツの頂点は」?

 

 

と、日本で問えば、少し知っている方なら「F1」と答えることでしょう。

 

 

しかし、アメリカのレースでは「NASCAR」(ストックカー)が頂点です。

フォーミュラ・カーは「オープンホイール」と呼ばれ、「NASCAR」ほど人気はアリマセン。

 

 

その中でのトップカテゴリーはIRLの管理で行われ「インディカー」シリーズと呼ばれています。

なぜインディカーなのか?・・・色々な事情もありますが・・・「インディ500」をシリーズの頂点として開催していることに起因します。

 

 

「インディ500」は世界屈指の歴史を持つレースで、「インディカー・シリーズ」のみならず、アメリカレース界でも別格の位置づけです。観客の盛り上がりも「通常レース」とは比較になりません。

 

 

 昨日、その2011年インディカー・シリーズ最終戦において、多重クラッシュ事故は発生し、ダン・ウェルドン選手が亡くなりました。

 

冒頭にダンの77号車。

 

「ダン・ウェルドン」・・・今回の事故死の報道で初めて名前を聞いた方も少なくないと思います。

 

この選手は2005年と今年、「インディ500」を制しています。シリーズチャンピオンにも輝いたこともある「トップドライバー」の一人です。

個性も強く、しかし勝利にこだわるドライバーでした。 

 

 

その彼も今年はレギュラー・シートを失い、スポット参戦で走る状況でした。

そんな中で2度目のインディ500制覇を成し遂げたのですが・・・。

 

劇的な幕切れ。ファイナルラップ、最終コーナー・・・ 

 

 

 

ストーブリーグに向けて、最終戦の成績が重要な要素になったであろうことは想像に難くありません。

また、ラスベガス開催ということもあり、華やかなイベントであったとも聞きます。

 

 

 

非情なコントラスト・・・

 

 

 

今回のレースが結果的に中止となったことで、友人の英国人ドライバー、ダリオ・フランキッティがシリーズ・チャンピオンを獲得。

 

 

ダリオは悲痛な表情で、

 

 

「ダンの妻と、子供たちの事を思うと苦しい。」

「これはモータースポーツの醜い一面だ。」

 

 

 

享年33歳。 

合掌。

 

 

 

にほんブログ村

 

・・・つづきます・・・それでもモーターレーシングは続いていく・・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.17 22:57:33
コメント(8) | コメントを書く
[モータースポーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.