1824160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.09
XML


お弁当と しあわせと







お弁当作り2年生になりました


この頃は
とーちゃんの分もいっしょに
ふたつ こしらえます

ふたりの でっかいお弁当箱を
ハンカチで キュッと包むとき
ささやかに しあわせです







● 本日のおべんとう ●

ぴっぴんちハンバーグ
枝豆入りのさつま揚げ
かぼちゃのハーブチーズ焼き
あま~い卵焼き
にんじんしりしり














.......................................................................................................................................................................


■  薄くれないに はんなりと  ■ → ひとつ前の日記


おはこびいただき ありがとうございます

結納や結婚式でおなじみの 桜湯
wikipedia先生(笑)に お尋ねしたところ
実は こんないわれがあるそうです

見合いや婚礼などの一生を決める祝いの席では
その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」ことを忌み嫌うことから
祝いの席ではお茶を用いず
代わりの飲み物として桜湯を用いることが多い。


桜の塩漬はいろんな使い方があるらしくて
orangeさんからは
「桜の花とエンドウ豆の炊き込みご飯」も教えてもらいました

本日のぴっぴんち
お昼ごはんは さっそく「桜のおむすび」
匂いも 彩りも ごちそう

(注:桜漬は軽く塩抜きして使うこと)


桜のおむすび









banner_02[1].gif にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.09 15:49:51
[おいしくて、しあわせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.