1040540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dollparasol

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 26, 2014
XML
カテゴリ:スポーツ
この記事が本当の事だったとしたら、かなり問題だと思うんですけどね。

『浅田真央を“最悪のリンク”で調整させたスケート連盟の失態』

自己ベストをマークした舞いに、「これが自分がやろうと思っていたこと」と、演技終了直後に頬を濡らした浅田真央(23)。敗れてなお、多くのファンの記憶に残る伝説を作った。その陰で、ソチへの最終調整の場に関して、浅田側とスケート連盟は揉めに揉めていた。

「真央には、精神的にもっとも落ち着ける場所で最終調整をさせてあげたい」と、佐藤信夫コーチ(72)は、スケート連盟幹部に(練習拠点の)中京大リンクで調整したい思いを伝えたという。だが連盟は、ソチへ移動が数時間でできる隣国アルメニアのリンクを確保していた。

そこで、浅田側と連盟の“対立”の間に、第三案として浮上したのが、浅田の振付を担当するタラソワコーチ(67)の口添えで、ロシア代表のソトニコワ(17)、リプニツカヤ(15)らと一緒にモスクワの「ロシア・ナショナル・トレーニングセンター」で最終調整をおこなうという案だった。

しかし、この案にも連盟は首を縦に振らなかった。結局、浅田は連盟に押し切られる形で、渋々アルメニアに向かった。

「この決断が最悪だった。アルメニアのリンクの氷には砂が混ざっているうえにガタガタ。急遽、刃を研ぎ直す必要に迫られた。しかも空調設備が悪く、非常に寒かった。浅田は最終調整どころか、調子を狂わせてソチ入りした」(スポーツ紙記者)

連盟による“妨害”はこれだけではない。現地の報道関係者を取材すればするほど、それは次から次へと噴出するのだ。

「連盟幹部たちは、我々に対しても高圧的。取材させてやっているんだという態度で、少しでも気に食わないことがあれば、『何を書いているんだ』と取材パスを取り上げられた記者も過去にいたほど」(民放関係者)

それは選手に対しても同様で、今回の男子代表選手にも勇気づける立場にあるはずなのに、心ない言葉を浴びせ、逆に追い込むようなことをしていたという。

「女子選手に直接言わないにしても、そのコーチや関係者などに失礼なことを言うのは日常的。選手をサポートする立場なのに、彼らはそれをせずに何をやっているかといえば、選手村で頻繁に酒盛り。チーム・ジャパンとして機能しているはずがない」(スポーツライター)

今回、連盟幹部は十数名ソチ入りしているが、はっきりいって遊びに来ているのと同じ、とスポーツライターは続ける。

「彼らの遠征費は、浅田らの広告料から多くが出ているが、そのお金で我が世の春を謳歌しているにほかならない。見かねた男子選手やその周辺からは『連盟の誰も信用できない』と、我々に相談をもちかけてきたこともあった」

五輪前、男女で複数のメダルを目標に掲げながら、選手をサポートできない連盟は猛省どころではすまされない。

(週刊『FLASH』3 月11日号)


週刊誌の記事なので、丸呑みするのもどうかとは思いますが、スケ連が信用できないのも事実だしな。。。
タラソワのモスクワリンク使用の申し出を拒否してアルメニアのリンクを使用したというのは事実ですしね。メダルが厳しい団体に出場させたあげく、その後は砂が混じったリンクで無理矢理調整。他にも選手はエコノミーで理事はビジネスクラスとか、韓国マスコミに囲まれる真央ちゃんを守らないとか・・・。町田選手がマスコミの取材で「火の鳥は・・・」と演技に付いて語っていたら、役員が後ろから「焼き鳥か」と言って町田選手も取材していたマスコミもドン引きとか。。。。

日本スケート連盟は、浅田真央や高橋大輔などの人気スケーターを客寄せパンダにして金を絞る事しかしていない。真央ちゃんのCM出演料の50パーセントは連盟に入っている。ここまで貢献している選手達を守ることをしないばかりか、オリンピックシーズンなのに、出る必要の無いジャパンオープンやら、アイスショーやらで、選手を過密スケジュールにして、怪我を治す時間や体調戻す時間を与えない。っていうのもどうかしてる。働かせて自分たちは酒盛り。浅田選手に現役続行してもらいたいのも、金蔓だからでしょう。浅田、高橋は札束としか思われてなかった。選手の方々、コーチやスタッフの方々は本当にやるせないだろうな。。。

本来選手をサポートし、最高の環境を整えて力を発揮させるべきなのに。こうやってマスコミに取り上げられる事を遺憾と思うのであれば、スケート連盟はアルメニアでの練習風景や、ソチ五輪に派遣した役員や経費の内訳を公にしたらいいだけの話。このスキャンダルを徹底的に取材し、記事にしてくれたのなら発売日に書店へ必ず買いに行きます。
ライターの皆様、是非、お願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2014 02:49:32 PM
[スポーツ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Free Space


© Rakuten Group, Inc.