101531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「名犬どん」危機一髪

「名犬どん」危機一髪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どん517

どん517

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

Jan 6, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子犬を飼うという事が、こんなに大変だとは想像していなかった。

  俺「どん、昨日の続きだ、よく聞けよ」
       0106-1
 どん「ふぅ~、覚えてたの・・・」
  俺「端的に話すから、辛抱しなさい」

半年前まではパピパピしていたくせに、生意気になったもんだ。
小さい頃は本当に可愛らしかった。もちろん今でも可愛いが、当時は無邪気そのもので憎たらしいところは全然なかったんだぞ。
       0106-2
ペットショップの兄ちゃんは「もう少し大きくなってからの方がいい」と勧めたのを「責任を持って育てる」と強引に飼い始めたんだ。
       0106-3
「生後90日までは、5時間以上は留守番をさせないで下さい」と言われたのを、俺とネネは交代で守ったんだぞ。
       0106-4
おかげで元気に育ってくれた。問題は、なんでもかんでもカジカジして飲み込む事だった。
たぶん、今でもお腹の中にはネジの1個は入っているな。
       0106-5
 どん「もうウンチと一緒に出ちゃったよ」

そういえばウンチにも問題はあったな。
ワクチン注射の前には検便が必要と聞き、ウンチを病院に持って行って調べてもらうと、なんと虫がいたんだ。俺も顕微鏡を覗かせてもらったら、確かにモゾモゾと動く物体があったんだ。
先生は「虫を退治しないとワクチンは注射できない」と言った。薬を買って帰り、ネネと2人がかりで口をこじ開けて飲ます。物の見事に吐き出す。また買ってくる、また吐き出す。
先生は「動物には、辛抱強く接することが大切です」と言ったが、俺もネネも根が辛抱強くない。そこで考えた、薬を半分に割ってチーズで包んでやると・・・ペロリだった。
       0106-6
 どん「あの時の味は忘れられないよ」
  俺「丸呑みしてただろうが」

一週間後に再検査。結果は、虫は減っていたが確実にまだいた。
しかし、元気なところは先生に誉められた。
       0106-7
お腹の中に虫がいるくせに、食欲は旺盛すぎるほど旺盛だった。それも問題になったんだ。
ある日、夜中にトイレに起きたついでに覗いてみたら、なんとウンチを舐めていたんだ。
薬を飲ませても、ウンチを舐めたら虫を退治できない事ぐらい判らないのか!
       0106-8
 どん「昔のことを怒んないでよ」
  俺「お前、また眠くなったのか?我慢しなさい!
    これからが、本格的な駆虫大作戦の幕開けなんだぞ」
 玄関「ガチャッ」
  俺「ネネが帰ってきたから、続きは明日にしよう」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2006 07:05:44 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.