2623745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月18日
XML
パンフレット「いつもいっしょにいたいから」
ペット動物の災害対策

By環境省






今回の大震災・津波・原発事故・・・
災害は何時起こるか予測がつかない
我が家では数十年前から クレート キャリー ケージに入ったら 手を出さない! という鉄則がある

当節 犬猫は心得たもので シャンプーや爪切り 投薬など 都合の悪い気配を感じると さっさと入り込む
入っている間は 絶対に引っ張り出したり 手を突っ込んだり 揺らしたり叩いたりしない
つまりここほど安全な場所はないと思い込んでいる
それは犬猫にも共通で 先に入ったものに権利があり 後から来たものは遠慮するか 若しくは許可があった場合に限り 共有が出来る規則になっている


先日大笑いだったのが 我が家では新参者のたにゅ
漸くこのルールが完全に理解できたと思われていた


おねぇちゃんがソファーに転がって居眠りをしていた
携帯が鳴り 電話を受ける為 ソファーを外した
さっきから乗りたくて 乗りたくて うずうずしていた たにゅ
ここぞとばかりに飛び乗った

おねぇちゃんが戻って来た
当然ながら人間の所有物であるソファーからは下ろされる羽目になる
おねぇちゃんが ポイッと 下に降ろしたのだが・・・
隙間にまた上って来た

降ろされまいと しがみ付いているさまが笑えた
それはまるで 『たにゅ 先にいたもん!』とでも言っているかのようであった

人間達に大笑いされたたにゅはキョトン!


でも人間が怒ってないし・・・
楽しそうだし・・・
たにゅは 自分の行為が喜ばれたとたいそうはしゃいでいた



たにゅは何かがあるとキャリーかケージに駆け込む
お留守番は ずっとケージの中
これには 人間側が大きな不安を抱えて出かけていた
何かあったら逃げられない!


隣近所 犬友 片っ端から 留守中は たにゅがケージに入ってるから 命に危険が及ぶような事象が起きた場合は 必ず出して欲しいと依頼してある


あの大地震時もケージの中!
大きなトラウマになるかと案じたが 暫くは 入らなければならないこと(留守番)もまったくなかったので その中で食餌やおやつが貰える事のみが記憶に残っていた 
通常はドアをはずしてあるので 好き勝手に出たり入ったりしていた為 人間が出かける気配を感じ取ると さっさとケージに入っている


猫チームも キャリー生活が安心!
何しろ狭い我が家に 8にゃん!
個室は 落ち着けるらしい

ずらっと並ぶキャリーは さながらカプセルホテルのようである


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月19日 00時08分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[わん・にゃん揃って] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.