2630459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月25日
XML
津波 そして桜・・・

被災地復興映画「津波そして桜」 アカデミー賞候補に


という記事が 2011年10月15日 06:00 記載され
1月にはこの中から3~5作品がノミネート
2月26日にロサンゼルスで開かれる式典でオスカー受賞作品が発表

ということだった


強い復興の意志とは裏腹に 人災は今尚広がっている
オーストラリアでも通常より高いセシウム値の海水
世界の海を汚染している日本の責任は重い

騒ぐほどの量ではないのかも知れないが 『汚染』ということにおいては間違いのない現実なのである


先日 町会で独自にセシウム値を観測した
心配されるような数値は出なかったが 原発事故以前の数値に関しては全くデータがない

毎日 犬の散歩の時間帯にお会いする初老の紳士は 事故以来ずっと線量計持参でウォーキングをしていらっしゃる
3月時から このあたりは大丈夫だよ! と声をかけて歩いていた
しかし全くゼロではない事は 日焼けの仕方が物語っていた

日本中何処へ行こうが 瓦礫が追って来たり 風が運んできたり・・・
こうなったら 腹を括るしかない
先行き短い身であれば 簡単に決められる事であっても 将来ある身では 何かと心配・不安の種である


起きてしまったことにいつまで拘っていても仕方がないが その事後処理や公開事実に歪みが生じている現実は見過ごせない


またその事故処理に携わって下さる方々の身の安全が確実に図られていないことも大問題であると思う


終息の日は遠い・・・

何をなすべきか・・・
何が出来るか・・

自問自答は永遠に続いている・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 23時09分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと・・呟いちゃう] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.