2630091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月21日
XML
カテゴリ:ポメ狸
ちょっとびっくり!
このところ毎週のように動物病院通いしてる
行くたびに状況が変化 コロナの影響恐るべし!
今日 たにゅを朝一予約で再診に連れて行った
待合室がパーテーションで区切られて 受付の前にも遮断パネル・・・ 
なんというか金銭やり取りできるくらいの窓口(?)以外は完全遮断
一昔前の人間の病院
配達される荷物の受け取りが可能な空間スペースはある

診療付き添いは1名限定
これは結構守られていない 親子とか夫婦とか二人連れが多い 
待合室内の人数は5名以下
マスク着用やアルコール消毒は言うまでもなく・・・
設備費や設置時間が結構大変だったと思う
動物達の安全もさることながら付き添う人間の為にも安心できる環境づくりをしてくれる院長に感謝!!


という環境で診療開始
今日も結構混んでて予約満杯【昨春より完全予約制】
重篤な状態ではないけど 今後を考えて たにゅの歯や顎の状態を調査(?)把握したい
抜歯するなら年齢的にも心臓の状態からしても 今が麻酔使用のギリギリ限界
心臓もレベル3になってる為 全身麻酔はリスクを伴う
・・・で考えた
取りあえずレントゲンで顎の骨状態と口内把握
たにゅは来た時から口をいじられるのが恐怖になるようで 歯磨きをしないでデンタルバイオや ボーダン等で凌いできた
歯石は結構ついてるので 歯が歯石で支えられてる可能性も含めて 不動化による診療を依頼した
混雑していたので預けて 空き時間に診療して貰い 午前診療終了時にお迎えに行く事にした
結果 顎は健康 歯も一部を除いてしっかりしている
一部・・・2本はぐらついてたのでその状態で抜歯
今日はそこまで

・・・で 歯石はそのままにしておきたくないので 不動化状態でスケーリングを 一度に全てではなくて何回かに分けてもいいので可能かどうかの相談
可能な範囲で・・・という事で 抜歯も含め2月1日に日帰り入院予約

効果がはっきり見えた咳の状態も継続投薬治療
フォルテコール ピモベハート各2週間分 
コンベニアが来週の木曜日で2週間になるので念の為に 抗生剤のアモキクリアを29日から3日分

2月1日の為に万全を期す

歯根環境や歯周ポケットなど歯根洗浄も考えないと 歯周病は進行してしまうだろう
無麻酔では歯の表面の歯石を減らすことはできても 歯周病の予防・治療に重要な歯周ポケット内の処置は不可能で あくまで「歯磨きの延長」と考えている
たにゅの場合 歯周組織の破壊がなかったのは幸いだと思う


麻酔のリスクは昔に比べて少なくはなって来ているが 無理な治療はしたくない
某所で麻酔覚醒中に酸素を送る機械の操作ミスで皮下気腫ができ 犬が亡くなったという話があった
医療は慎重に行われていても『事故』が皆無ではない
それが人的ミスであろうが 機械的支障であろうが 命を失う事になっては治療の意味がなくなる
手間も時間もかかるが安全な方法を選択するのが飼い主の仕事だと思っている
タカがスケーリングに大げさな・・・と思いつつ十分に相談を重ねた選択をしたつもりである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月21日 23時01分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[ポメ狸] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.