2641166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年07月28日
XML
カテゴリ:報道
クジラ100頭打ち上がる なぜ群れで一緒に
 オーストラリア

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 7/28(金) 19:57配信


【1分15秒の動画有り】

【以下転載】

波打ち際に横たわる、多くの黒い姿。
オーストラリアの海岸にクジラの群れが打ち上がった。
その数、およそ100頭。

少し前には、固まって泳ぐ姿が目撃されていた。
上から見ると、ハート形に見える。

打ち上がったクジラを、スタッフやボランティアが海に戻そうとするが、鳴き声を上げたり、尾びれをばたつかせ暴れる様子も。

なぜクジラは、群れで打ち上がったのか。

海外のメディアによると、シャチなどの天敵から逃げていた可能性があるという。

打ち上がったその日に、およそ50頭が死んでしまった。

翌日も救助活動が続けられたが、海へ戻すことができず、安楽死させたという。


【転載ここまで】



CNN.co.jpによれば
南半球や北大西洋に生息するヒレナガゴンドウ 成長すると体長7.6メートル
だという
オーストラリア南東部タスマニアの沿岸部では昨年9月、約200頭のゴンドウクジラが座礁しこのうち助かったのはわずか35頭
同島では2020年にゴンドウクジラ450頭が打ち上げられ、クジラの集団座礁としては現地での最大規模を記録した。

今月16日には、英スコットランド北西部の島にゴンドウクジラの群れが打ち上げられ、50頭以上が死んでいた。



温暖化で海水温の変化で餌場が変わってしまうとか・・・はないのだろうか?
クジラやイルカが座礁する事が多くなってきているような気がするのであるが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月28日 23時28分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[報道] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.