173609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

粗忽のたかびー

粗忽のたかびー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.22
XML
カテゴリ:父親を介護する
その後、一週間もしないうちに、姉からこういった方向で考えていると連絡。
すぐに介護休業を申請すれば、14日後から休みをとることは可能。父親にはそれまで入院しておいてほしい。
主治医やケアマネにも姉の意向を伝えたら、尊重しましょうと言ってくれた。
姉の予定が決まり、11月8日から5日間は介護休暇、そして11月15日から介護休業が取れたと。
それを受けて、8日から1日おき位に病棟に出向いて、ベッドから車椅子、車椅子からベッドへの移乗介助、キザミ、トロミ食の作り方、オムツ交換の仕方などなど、母、姉は指導を受けた。
ただ、その指導を受けるなかで、何より姉が嘆いたのは、父親が自分のことを誰だか分かっていないことだと。
そして、16日に退院前カンファレンス、18日に退院の運びとなった
16日、退院前カンファレンスを行い、翌々日からお願いしますと顔合わせをした。顔のみえる関係というのが何よりである。
そして18日退院した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.22 11:19:20
コメント(0) | コメントを書く
[父親を介護する] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.