172926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

粗忽のたかびー

粗忽のたかびー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.03
XML
カテゴリ:徒然日記
先日、大腸がん検診としての検便2日法で陽性となった。
それで二次検診として、人生初の下部消化管内視鏡検査、いわゆる大腸カメラを受けた。
直腸に6つのポリープが認められ、すべてその場で切除してくれた。そのうち一つは15mmの大きさがあり、形態からはがんである可能性があった。そして一週間、病理学的検査の結果を待っていた。
今日、その結果を聞きに行った。
4つは過形成性ポリープ、1つは鋸歯状ポリープ、そして15mmのポリープは腺腫で、がんではなかった。
あー良かった。

50歳からは色々ながんのリスクがあがってくる。
とりあえず、これで大腸がんで死ぬことはないだろう。

ガイドライン上は、まず3年後に内視鏡検査を受ける。そこでポリープがなければ、そこからは5年毎に内視鏡検査を受け続けることで、まずリスクは軽減する。
さあ、また頑張って生きていこう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.03 00:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.