884347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFF ZONE 別館

OFF ZONE 別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソミュラ

ソミュラ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、らっぷちゃんさん >こち…
 らっぷちゃん@ Re:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは~♪ こちらこそ、色々、あり…
 ソミュラ@ Re:こちらこそ!!(12/31) こんばんは、氷翼さん >やっぱり色々走…
 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、きららさん >いろいろ勉強…
 ソミュラ@ Re:お疲れ様です!(12/30) こんばんは、氷翼さん >もーホントギリ…

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

真夜中のお茶会 あこやさん
MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
シルバーナの船室 … まいける2004さん
カフェ『るのりあ』 るのりあさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年04月09日
XML
カテゴリ:植物のお話
馬酔木の花です。
この花が咲くと、野山は萌え(大笑)の季節を迎えます。まぁ・・時期的にそういう時期に咲く花だとは思いますが、芽吹きの時に咲く花でもあるんですよね。
だから、山が萌えてなんとも言えない香りをすぐに連想してしまいます。
しかし、花がちょうどかんざしの飾りみたいで可愛いと思ったら、大きな問題!ちょっと毒性があるそうで。馬が酔ったようになるから馬酔木と言う文字があてられているみたいです。
(だからねぇ・・遥か3で黒龍の神子が髪飾りにしているでしょう?あれはハラハラして見てしまうんですよ)

そして。私的には、この花はまた別の意味でとても想い出深い花でもあります。
と言うのが、敬愛するさださんのレコードで。一番最初に買った「夢供養」に収録されている「まほろば」と言う歌に出てくる歌なのです。
【CD】夢供養/さだまさし
「あせびの森のまよい木に」と「まよいの枝にひきむすぶ」と言う部分・・・もうおわかりですね?まよいが馬酔木と当て字になっています。
なんでも、奈良の万葉植物公園に咲いていると言うので。奈良を舞台にしたまほろばの中に出てくる植物なのです。
初めてこの花が、あの歌に歌われたアセビだと知った時には。「ほおおお」と思ったものです。あしびなのかあせびなのか・・・で、今回読みを調べ直した時には。ピンクの花もあると知りました。
我が家の近所には、白が圧倒的に多いみたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月10日 21時31分55秒
[植物のお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.