564004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

会社を辞めて旅に出た ~いつのまにか雲南定住~

会社を辞めて旅に出た ~いつのまにか雲南定住~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

A.HiroRodzinski

A.HiroRodzinski

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

ニューストピックス

2008/03/24
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:少数民族
地西北の紅頭ヤオ族
 先日訪れた金平の沙依坡郷、<孟力>橋郷、馬鞍底郷、地西北について「民族衣装を楽しむための定期市情報(雲南省編)」に加えました。

 金平県を訪れたのはこれで2回目ですが、まだ訪れていない地方もあるので近いうちに再訪したいと思っています。少数民族の衣装について言えば、雲南省では金平県が最も興味深いといえます。

 では、参考のため金平県の定期市スケジュールを掲載しておきます。

 農暦の子・午 金平、営盤、<孟力>橋、南科、頂青(未確認)
 農暦の午・未 金水河(通称那発)、中良(未確認)
 農暦の寅・申 <孟力>拉、馬鞍底 
 農暦の卯・酉 銅廠、老集寨
 農暦の辰・戌 者米、大寨、三家、十里村、沙依坡、地西北
 農暦の巳・亥 阿得博、孟坪(未確認)
 毎週日曜   老<孟力>

 興味がある方はどうぞ行ってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/24 07:15:25 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


金平では   maitaken さん
一泊しただけでしたが町の周りの棚田が良くて村の方をずっと歩いてみました。
女の人の方が働き者という感じを受けました。 (2008/03/24 08:56:58 PM)

Re:金平では(03/24)   A.HiroRodzinski さん
maitakenさん
金平にはいつ頃行かれたのですか?
maitakenさんのことですから、結構前のような感じがしますが・・・。 (2008/03/24 10:51:44 PM)

金平   タカ さん
本当に金平は服装が多彩ですよね。今までで一番多彩な地域だと思います。

将来また行ってみたいなー。 (2008/03/24 11:15:30 PM)

Re:金平(03/24)   A.HiroRodzinski さん
タカさん
まったくそのとおりです。私も魅せられてしまいました。
移動がちょっと大変なのが難点ですけれど。 (2008/03/25 11:43:37 AM)

金平には   maitaken さん
2002年の8月に行ったのでした。
少なくても三種類の民族衣装を着た女達を見ましたが、皆、男より働いているように感じました。 (2008/03/26 10:28:36 AM)

Re:金平には(03/24)   A.HiroRodzinski さん
maitakenさん
行かれたのは2002年でしたか。maitakenさんのことですから90年代かな、なんて思ったりしていました。それでも現在の金平は当時とは結構変わったのだろうと思います。再訪されたら驚くかもしれませんね。
女性は皆良く働く。これ世界のほとんどの国に共通することのようですね。 (2008/03/27 10:40:58 AM)

定期市開催日について   ゆうちゃん さん
はじめまして!
9月の連休に雲南の少数民族に会いに行こうと計画していてゴトヒロさんのHPにたどりつきました。
詳しい説明&写真でとても嬉しくなりました。
ところで定期市にぜひ行きたいと思っていますが、開催日は毎週日曜日、とかではなくて旧暦のいつかで決まるんですね。具体的な日にちはどのように計算したらいいでしょうか。 (2009/05/05 03:37:49 PM)

Re:定期市開催日について(03/24)   ゆうちゃん さん
すみません、開催日のことについては旧暦カレンダーをネットで検索して解決しました。
ところで、旧暦のいつ開催するかは毎年変わらないのですか?
9月の旅行は定期市に合わせて巡りたいと思います。
とってもいい情報をありがとうございました! (2009/05/05 03:49:49 PM)


© Rakuten Group, Inc.