イーグルスブログTOP
いぬわし組 背番号10  楽天ブログ(日記・ブログ) 717644 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

いぬわし組 背番号10

いぬわし組 背番号10

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

じまぁ723

じまぁ723

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:準備万端 いざ久米島へ(01/31) cialis soft online gt cheap cialis soft…
fvvtnhkuni@ cXIUmgZMhuZywS GLfWtG <a href="http://azyqnbs…
ragnylxn@ IBmoaSWPwVoLqZUAcW 2qbHgP <a href="http://ompwjst…
オメガ シーマスター@ dxfoibus@gmail.com Please let me know if you're looki…
mhivqheu@ yjSEqVeQoDf p12zUK <a href="http://talgrff…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

カレンダー

2006年09月27日
XML
カテゴリ:いぬわし2006
イーグルスが早くも公式サイトにて7選手に戦力外通告を行いました。強くなる過程において、ベテラン選手にこのような通告をしなければならないというのは分かってはいるんですが、それでもやはり寂しいですね。

金田投手は昨年は何度もチームの連敗を止めてくれましたよね。昨年4月下旬のゴールデンウイークに入ったばかりの頃のライオンズ戦でしたか、このまま負け続けちゃうのかと不安の中にあったチームを救ってくれたのは金田投手のスローカーブでしたよね。今季も2回一軍で先発しましたがいずれも結果は出せなかったものの、相変わらずの内野ゴロ職人ぶりを見せていましたよね。先発陣の若返りという中で出番が減り、今回の通告となり残念なのですが、現役続行の意志を固めているようです。なんかイーグルス打線が来季以降、金田投手のスローカーブに翻弄されそうで心配です(^_^。
2年間ありがとうございました。

酒井選手は栄光の開幕戦スターティングメンバー。沖原選手が移籍してくるまでショートとして軽快な守備を見せ、そして勝負強い打撃を見せてくれました。昨年はチャンスでかなり打ってくれましたよね。私が昨年見に行ったカープ戦でしたでしょうか。サードを守っていた酒井選手がファウルフライをダイビングキャッチしたんですよね。このプレーがなければきっと負けていたかもしれないというほどのビッグプレーでした。現役を引退されるようですが、どうでしょうか、サードコーチャーになりませんか。
2年間ありがとうございました。。

玉木投手がイーグルスに来てくれたと知った時、私は小躍りして喜びました。中継ぎとしてカープ時代獅子奮迅の活躍を見せていたからです。イーグルスにきてからもその熱投はかわらず、昨年の交流戦の時期は勝利の方程式で、私は「玉木様」と表記させてもらっていました。なぜか今シーズンは出番がなく、私を含め多くのイーグルスファンから玉木投手待望の声が聞こえていましたよね。あんな魂のこもったストレートを投げられる投手はイーグルスにはほとんどいません。
2年間ありがとうございました。

益田選手は私と同い年、同様に礒部選手、鷹野選手とともに同い年の3人が外野を守ったことも昨年は多かったですよね。貴重な左の外野手としてもっとチャンスがあっても良かったんですが、今季は若手の台頭で出番が減りました。まだまだ年齢的にも衰えてもらっちゃ困ります。現役としてまだまだ輝いて下さい。
2年間ありがとうございました。

矢野投手は輝ける昨年の開幕ローテーションの1人でしたよね。ストレートの切れが良くて、私は大好きなタイプのピッチャーなんですよね。ファームでも今季もなかなかの内容だったようですし、一軍でのチャンスがなかったのは残念でした。ちなみに私が未だに遊んでる昨年のパワプロではローテーションの軸として大活躍してます。
佐藤投手は投げている姿を見られませんでしたが、キャンプでは期待されてオープン戦でも出番が多かったですよね。それだけに今季は勝負の年だと思っていたでしょうが残念です。現役にこだわって次こそチャンスをつかんで下さい。
2年間ありがとうございました。

最後に戸叶投手。つい先日戸叶投手に関する記事を書いたばかりだったのに残念です。甘い考えだというのは分かってるし、プロは厳しい世界だというのも十分承知していますが、せめてもう1年だけイーグルスにいて一軍で投げる姿を見せてほしかったです。必ずあのベイスターズ時代の球威が復活するはずでしたから。まだまだ現役にこだわってくれますよね?イーグルス相手でも良いですから一軍のマウンドで投げる喜びを味わってほしいです。
2年間ありがとうございました。

昨年もそうでしたが、順位も決定したというのもありますが早い時期にこのような通告をするのは良いことだと思います。次の身の振り方が早ければ早いほど考えられますよね。創立メンバーとして苦しい2年を支えてくれた7人のことを私は絶対に忘れません。

さて、昨日の試合ですが、あまり書くこともないんですよね。消化試合にふさわしい、This is 消化試合という内容でした(^_^。エースは全体的にはかなりまとまっているんですが、以前監督もいっていたように先頭バッターを出してしまうのでチームに不安が広がってしまうんですよね。後続は抑えてくれることが多いだけに先頭バッターに気をつけてほしいです。また完投してくれたのはうれしいんですが、中4日で先発するそうですよね。この期に及んで無理して欲しくないんですよね~。インチェ投手とか朝井投手に再チャンスを与える方がチームとしてはいいと思うんですが。

打線は川越投手の良さも手伝ってとっても淡白な内容でした。ホセ選手がせっかく3安打でしたが、前後を打つバッターが散発でしたね。なんとか完封を逃れられて良かったというだけです。
その唯一の得点場面ですが、相手からの返球が逸れたからホームイン出来たものの、ゴーを出すには無謀でしたよね。ライトフライでホセ選手が半端な走塁でアウトになり、同点のチャンスを逸したシーンはホセ選手が悪いように見えましたが、解説の本西さんによるとサードコーチャーの指示が半端だったからだそうです。本西さんお願いです!うちのサードコーチャーになってください(^_^。あまりイーグルスの関係者を悪く書きたくないですが、西コーチにサードコーチャーは任せられません。松本ヘッドがそこに入って、橋上コーチがヘッド格とか、それでもいいと思います。いずれにせよ判断ミスの責任から逸した得点が多すぎですから、絶対に来季は変えなければなりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月27日 11時26分17秒
コメント(8) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.