イーグルスブログTOP
いぬわし組 背番号10  楽天ブログ(日記・ブログ) 718051 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

いぬわし組 背番号10

いぬわし組 背番号10

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

じまぁ723

じまぁ723

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:準備万端 いざ久米島へ(01/31) cialis soft online gt cheap cialis soft…
fvvtnhkuni@ cXIUmgZMhuZywS GLfWtG <a href="http://azyqnbs…
ragnylxn@ IBmoaSWPwVoLqZUAcW 2qbHgP <a href="http://ompwjst…
オメガ シーマスター@ dxfoibus@gmail.com Please let me know if you're looki…
mhivqheu@ yjSEqVeQoDf p12zUK <a href="http://talgrff…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

カレンダー

2008年11月23日
XML
ファン感謝祭行ってきました~!いや~寒かったですね~。でも十分楽しめる内容でした。

かなり早起きして気合いを入れて出発したため、Kスタについたのが9時半でした。こんな朝早く球場に着いたのは当然初めてです(^_^。ついてすぐプログラムをいただいて、そこにサイン会の当選番号が掲載されていました。そして当然撃沈でした(^_^。席の番号が抽選番号になっているんですが、車いす席って一桁番号しかなく、当選番号は全部二桁番号だったんですよね。「何か作為的な匂いがする」と思ったのは寒さとやっかみのせいですね。すみません(^_^。

まずピンバッジガチャをしたら、ファン感謝祭限定の岩隈投手のものが当たりました~\(^O^)/。ガチャガチャのところにいたお姉さんが超ハイテンションで「おめでとうございます~!岩隈投手です~!」というノリに朝一番からついていくのが大変でしたが(^_^、こちらもつられてげんきになっちゃいますよね。

その後、来場者全員がもらえるピンバッジをもらおうと思ったのですが、ものすごい長蛇の列でした。先に並ぶと良い事があったのでしょうか。早い者勝ちではなく全員がもらえるものなので、私はすぐに並ばず、オークションが行われるところで席取りをしていました。

このオークションが始まるまで待っている間が寒かったですね~。かなり着込んでいたんですが、まだダメでした。やはりホッカイロは必要ですね。他にやる事が無かったのでそこで1時間ほど待ったでしょうか。

ようやく11時になりオークションがスタート。ゲストのサンドウィッチマンのお二人と、スタジアムDJの女性が進行役でした。やはりサンドウィッチマンは話が上手ですね~。所々に挟む笑いが絶妙でした。

NEC_0027.jpg

選手も続々登場し、最初は嶋選手でした。ウインドブレーカーでしたか、出品しまして高値で落札されました。私も・・・と当然思いましたが、万札を持ち合わせていなかったので、まったく手が出せませんでした(^_^。ビール掛けをしたいと約束してくれました。
続いて鉄平選手。昨日11月22日になった時点で入籍されたそうです。おめでとうございます!そんな小粋な事をする雰囲気は感じさせない相変わらずの鉄平ワールドでした(^_^。
3人目は渡辺選手。登場するや「直人~!!」の黄色い声が飛んでいました。私はよく分からないんですが、アイドル的な人気のある選手もイーグルスにはいるんですね~(^_^。
4人目は草野選手。トークが一番面白かったですね。草野選手も人気が高かったですね。今回の出品者の中で失礼ながら一番安い値段がつくのかなと思っていましたが、そんな事なく他の選手と変わらない値でバットと皮手袋が落札されました。来季について、「何やらスーパースターが加入するみたいですが、どこになってもチームの勝利に貢献出来るようにやっていきたい」と語っていました。

5人目はついに岩隈投手!の前に、サンドウィッチマンのお二人も出品されいろいろお客さんにいじられつつ(^_^、大トリにパシフィックリーグ最高殊勲選手が登場しました。やっぱ格好良いですね~。格好良いんですが、背が高過ぎて私の角度ではテントの屋根が岩隈投手の顔を隠してしまいまして(^_^、ほとんど顔は見えませんでした(^_^。

皆さん来季の抱負を語りつつ、和やかなイベントとなりました。クラブハウスっていうのかな、そこの上の階から山崎選手や池山コーチが顔を出して茶々を入れたりする場面も面白かったです。

オークションが終わってから小腹が空いたので、選手が売り子さんをしているスペースへ。同行した姉のダンナさんはカレーが良いと言ったのですが、実は私,卒業旅行の際にカレーを食べて、具合が悪くなって以来、カレーが苦手になったんですよ~ (T^T)。で、ブタマンのところに並びました。

そうしたらカレーブースからものすごい歓声が!田中投手が売り子さんをし始めたらしいです。「カレーだったらマー君だったのにぃ」と義兄に言われつつ、寒空の中並んでいたらこちらのブースも大歓声が!なんと岩隈投手がブタマンブースで売り子を始めたんです!エースに会える!と興奮したんですが、私がまだ後ろのほんの10分くらいで変わっちゃったみたいです(^_^。また義兄に文句を言われたのですが、近付いてきてようやく現在ブタマンブースに高須選手がいる事がわかり、期待が高まってきました。ちなみに隣のコーンスープブースでは一場投手が売り子さんをしていて、そちらも確認出来ました。

いよいよ私の番になり、高須選手と目が合い「豚まん一つ」と注文しました。憧れの野球選手と最初に交わした会話が「豚まん一つ」ですよ~(^_^。高須選手はほんと優しかったですね~。やらされてる感がなくて、普通に自然に売り子さんをされていて、ファンとの交流を楽しんでいました。図々しくも握手させていただいたのですが、その時もメチャメチャ優しくて、最高に感激しました。「来季も期待しています」とか「身体にお気をつけて」的な事を伝えたと思うのですが、全然記憶がありません(^_^。ただ高須選手の手があったかかったなあと。
出来るだけ特定選手を贔屓しないように努めている当blogですが、今後は高須選手びいきでいかせていただきます(^_^。「銀河で一番チャンスに強い」とか安い形容詞は書きません(^_^。

そんなこんなでスタジアム内に入り、紅白戦がスタート。山崎監督率いる白組は監督自らが先発マウンドに上がり、俺様采配を披露(^_^。小山投手にデッドボールをぶつけて乱闘騒ぎになったり、球審の朝井投手にボールをぶつけたりとやりたい放題でした(^_^。

その朝井投手は代打で登場し、初球はリック選手の物まね、二球目はラミレス選手、三球目は小笠原選手、最後に山崎選手の物まねで3ベースを放つという芸達者ぶりで盛り上げてくれました。物まねと言えば憲史選手が右打席で現在噂のあの選手の物まねをしてました(^_^。

他にもサンドウィッチマンのお二人が代打で登場したり、面白場面が続出だったのですが、圧巻は塩川選手ですね。マウンドに上がるや否や140km/hを連発だったんですよ。どこでも守れる器用な選手ではありますが、投手としても天賦の才を感じましたね。来季、延長になり投手が足りなくなった際にマウンドに上がる塩川選手が見られるかもしれない、と本気で思いました(^_^。

1点リードされた白組は最終回に岩隈・クラッチ・山崎という超豪華代打陣を送り込みましたが得点出来ず貧打戦は礒部監督率いる紅組が勝ちました。そういえば礒部選手は出場しませんでしたね~。

選手達がこんなパフォーマンスをしている間に私は球場を後にしてしまったのですが、監督が最後に皆さんと優勝を味わいたいと挨拶されたそうですね。頼もしいです。

そうそう、来場記念のピンバッジですが、私はまたも岩隈投手だったんですよ~ (T^T)。

で、

NEC_0029.jpg

このピンバッジと、貴方がダブっているピンバッジを交換しませんか?Kスタや旧フルスタでもらったりガチャガチャで入手されたピンバッジで、私が持っていないものでしたらなんでも構いません。交換してくださる方がいらしたらこの記事へのコメントでも何でもよろしいですので、おっしゃってくださいね。

最後に、Kスタ帰りに泉の「万代書店」に寄ったのですが、30日に横川選手とシャーパーがラジオの収録のために来店するそうです。お近くの方はぜひお立ち寄りください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月23日 09時58分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[いぬわし2008-2009シーズンオフ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.