038370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

eeEO

eeEO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Jul 10, 2006
XML
カテゴリ:お料理レシピ
イタリア優勝記念?!
今日はやっぱりパスタ料理ですよね~音符
そこで、冷たいトマトのカッペリーニを
作ってみました食事

冷たいトマトのカッペリーニ.jpg


■材料■
カッペリーニ    150g
トマト       1個
プチトマト     大10個
フレッシュバジル  適量
にんにく      1かけ
エクストラバージンオリーブオイル 80cc
砂糖・岩塩・塩・粗挽きコショウ各少々


■作り方■
(1) トマトを熱湯に入れてから氷水に取って湯むきして、
  荒みじんに切る。
(2) プチトマトを4等分する。
(3)みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで熱する。
(4) ステンレスのボールに(2)と(3)と手で千切った半量
  のバジル入れて、塩・胡椒・砂糖を少量加え、氷水に
  のせたボウルであら熱を取りながら、よくかき混ぜ
  乳化させて、冷蔵庫でよく冷やしておく。
(5) カッペリーニをゆでる。細くてゆで時間が短いので、
  袋に書いてあるゆで上がり時間
  より前から硬さを丹念にチェック。ゆで上がってから冷やすの
  でアルデンテでなく食べてちょうどよい硬さであげる。
(6) 湯をよくきったカッペリーニを氷水にのせたボウルにあけ、
  かき回しながら冷やす。
(7) 冷えたカッペリーニを皿に盛り、上に冷やしておいた(4)
  のトマトをかける。バジル、粗挽きコショウ、岩塩を散らし、
  オリーブオイル10ccをかけて完成。


※カッペリーニ
直径0.9~1.2ミリの極細のパスタ。
冷性パスタによく用いられます。
カッペリーニとは「髪の毛」という意味だそうです。


スピーカ トマトの甘さが味の決め手になります。
  小さくて味の凝縮されたものや、フルーツトマトだと
  美味しく仕上がります。
  今日のレシピは砂糖少々を加え甘さを出しました。

このトマトですけど、このまま軽く焼いたバケットに乗せれば、
トマトのブルスケッタになります スマイル










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2006 09:02:37 PM
コメント(14) | コメントを書く
[お料理レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.