038372 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

eeEO

eeEO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Aug 5, 2006
XML
突然の Casiopea活動休止 という情報から、長年連れ添った老夫婦が
熟年離婚を経験したような気持ちになったのは、わたしだけでしょうか。

過去にも幾度かのメンバーチェンジがあり、その度にファンとしては
深い心痛を味わったりもしたのですが(笑)
Casiopea は常にライブバンドとしての現役活動を貫き通すとことを信条とし、
前向きに進化し続けてきただけに、今回の活動休止については
音楽性とか、方向性とかいう事情ではなく、
「体でも壊されたのでは?」という心配をしてしまいます。

まあ、それだけメンバーもファンも年齢を重ねたということで
往年の Casiopea ファンにとっては「泣く子も黙る」このアルバムです。


Mint Jams/Casiopea
Mint Jams / Casiopea

1. テイク・ミー
2. 朝焼け
3. ミッドナイト・ランデブー
4. タイム・リミット
5. ドミノ・ライン
6. ティアーズ・オブ・ザ・スター
7. スウェアー



えーっとですね......。

このアルバムについては非常に思い出が多く、どこから語っていいのか
わからないのですが、とにかくみんな若い!
1982年リリースですよぉ。
メンバーは皆20代。

このブログをご訪問、ご覧いただい方は、おそらくそんな昔話がしたいのでは?
ということで、あえて内容は今更語る必要ないと独断、割愛します。


当時は、この技術とセンスと勢いに、初代ウォークマンブームにも乗っかって
楽器少年だけではなく、女子高生だったわたしもかなりハマりました。
ライブ会場で総立ちになって踊るという、フュージョンバンドとしては
ありえない熱気が、今はとても懐かしいです。

メンバーの皆さんには、この休止を
「音楽の神様が与えてくれた休息」
ということにして、いい充電期間を過ごしていただき、
よりパワーアップして復活されることを心よりお祈りいたしております。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2006 12:21:57 AM
コメント(27) | コメントを書く
[エミット音楽のルーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.