032812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

aefnkgbea

aefnkgbea

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2013.04.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
。  Story Modeは大きく三つのパートに分かれており,それぞれ映画シリーズ第1作から第3作までをベースとしている。最初のパートをクリアすることで二つめと三つめのパートがアンロックされる仕組み。このモードをひととおり遊ぶだけでも結構なボリュームなのだ。  各ステージにはさまざまな仕掛けやトラップが用意されている。プレイヤーは,あるときはムチやパンチで敵をやっつけ,またあるときは二人のキャラのコンビネーションでパズルを解きつつ,ステージクリアを目指す。  アクション自体はとてもシンプルで,敵が出てきたら□ボタンで攻撃したり,ジョーンズ博士を操作中なら○ボタンでムチを打ったりしていれば,たいていはどうにかなるはず。万が一ヘルスが0になってもその場ですぐに復活できる親切設計なので,アクションが苦手な人もご安心を。  なお,ジョーンズ博士を操作している場合,□ボタンを押すタイミングによって,羽交い絞めにしたり,投げ飛ばしたりといったアクションが繰り出せる。また,ジョーンズ博士と共に冒険しているキャラクターが女性の場合,そのキャラに向かってムチを打つと,戦闘中だというのにクルクルっと引き寄せてキスしちゃったりするのは,DQ10 RMT,いかにも博士らしくてダンディ(?)だ。  パズルには,ブロックを所定の場所に置いたり,ボタンを順番に押したりといろいろなタイプがあるが,たいていは目指すポイントが光っていたりするので,さほど悩むことなく解き進められるだろう。  また,一人のキャラクターが台の上にいるときに操作するキャラを切り替えて台を動かすことで,通常の方法では渡れない場所に行くといった具合に,二人のコンビネーションがポイントになるパズルもある。  一度ステージをクリアすると,新たなプレイヤーキャラクターのロックを解除できるほか,そのステージを「Free Mode」で選択可能となる。Free Modeは,自分で選んだキャラで好きなステージを攻略できるモードだ。  各ステージには「アーティファクト」のパーツが10個ずつ隠されており,すべて集めることでそのアーティファクトが完成する。とはいえ,その多くはStory Modeに登場するデフォルトキャラクターでは到達できない場所にあり,さまざまな特性や能力を備えるキャラを代えつつ,繰り返しプレイしないとコンプリートできないようになっているのだ。アーティファクトのコレクションに挑んでみよう。  なお,ドラゴンクエスト10 RMT,プレイヤーキャラクターの中には,ロックを解除したあと,ゲーム内で獲得した「Stud」を用いて購入しないと使えるようにならないものもある

関連トピック記事:


男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第205回「2013年の抱負」 _2

目立ちすぎる金と青の鎧で味方の盾となり,オルクどもを存分に屠れ! 良質なTPS「ウ

週刊連載「100万回! モンスターハンター(F)」最終回を掲載_2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.08 10:47:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.