000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい釣りしましょう

楽しい釣りしましょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

エギングファン

エギングファン

Calendar

Category

Favorite Blog

ツー♪のロック&エギ… 情報屋ツーさん
イカなきゃ釣れん! YaGiさん
坊主上等 おのやすPPさん
コジコジ釣り日記 kojikoji1091さん
しゃくって しゃくっ… こじゃくりさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 11, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

皆さん おはようございます。

さらにつづきです。

管釣りを終了して、さてそれでは最後にビシッとアオリを釣って〆ますかと大移動!

途中うとうとしながらもなんとか無事に現地到着!

風はほとんど気にならない程度でいいのですがうねりがかなりあります。

それでもなんとか大丈夫でしょうと準備をしてポイントに行きます。(結構疲れてます)

ポイント到着するとやはりうねりが結構凄くて・・・これはちょっと厳しいかな~?

でも折角来たのでやって見ます。

第1投・・・かなりエギが流されて・・・潮効いてるな~と

するとグーンと重みが・・・ビシッ!と・・・お~きちゃいました(^^;)!

岩1杯目.JPG

幸先よく1杯目(^^*)こんな状況でもいますね~(笑)

しかしその後はなかなか釣れなくて・・・(汗)

Hもやりますがここは苦手のようで根掛かり連発!

こういうポイントでのエギの選択が把握できてなくてポツポツポツと3ロスト(><)痛。

ちなみに根のきついポイントでは跳ね上がるエギを使わないとすぐに根掛かります。

エギの特徴をちゃんと理解しないと痛い目に合いますので勉強しないとですね(~~;)

そしてそろそろいい時間になってきたころに足場を移動しようとしたHに悲劇が・・・

バランスを崩してこけそうになり、その際にロッドを踏んでしまった(°Д°;)!

かなり高い音が・・・そしてロッドブレイク(><)なんとバッド部が真っ二つ(´Д`)大泣き。

あちゃ~やっちゃった~、ちょっと油断したね~!磯場は慎重に歩かないとめちゃ危ないんだよ(汗)ロッドは折れちゃったけど本人がこけて怪我しなくてよかったよ。

ロッドは折れても替えがあるけど大怪我したら替えがないからね(~~;)

でスペアロッド持ってくる?って聞いたら撤収するって・・・?(心折れちゃったみたい)

これからって時にもったいないな~、では私はもう少しだけやらせてもらいます。

そして暗くなったころに地合い突入?・・・続けて2杯釣って、ちょっとロッド代えようと・・・

実は私はいつもロッド2本持ち歩いているんです(~~;)

そしてロッドを代えて始めると根掛かり・・・ロスト(><)・・・根掛かり・・・ロスト(><)

なんで?こんなに簡単に切れないんだけどな~(おかしい)

で次はキャストの際にパチーンって・・・どうして?何が悪い?システム組のが下手?

で次のキャストのときにロッドを振り下ろす時にフッと・・・ブレイク(><)なんなんだよ?

ちょっと間をおいて・・・もしかして?ラインをチェック、結んで引っ張ると簡単にプツって(>0<)

ライン、超劣化してるじゃん(´Д`)なんでこんなことに気がつかなかったの?間抜けだな~(_ _;)激恥。

朝に使ってるときにもう限界が来ていたようでそのまま使っていたのがいけなかった。

ちゃんとチェックしてない自分のミス(_ _;)大反省しました。

その後は最初に使っていたロッドに代えて・・・そしたらすぐにヒット!

岩450g.JPG 450g

イカはまだ居たね~(~~;)(汗)

その後、1杯追加!・・・そしたら効いてた潮は急にゆるんで・・・なぜ?

その後はアタリがなくなって・・・いいタイミングなので終わりにしようと。

 

ということで第3ラウンドはアオリ5杯でした。でもエギロストは5個(><)。

あのブレイク連発している時の地合いにちゃんと釣り出来ていたらもう少し釣れていたのにほんとなさけないです(_ _;)(恥)

今回は久々にラインチェックの重要さをまざまざと知らされました。(カサゴ釣りで使っていたのも劣化を早めた原因だったかな~、ラインコートもしてなかったしホントあまかったです・・大反省)

 

ということで今回の釣行はいろいろありましたがこんな感じでした。

H、今回は爆釣だったりロッド折ったりといろんな経験しちゃったね(~~;)長くやってるといろいろなことがあるから今回のことはいい教訓として次回に生かそう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2013 07:12:43 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.