526805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

万華鏡の作り方

万華鏡のつくりかたしっほ
用意するもの

鏡(塩化ビニールミラーシート)
東急ハンズで購入しました。
サイズいろいろですが私は\600.位のものを
購入して万華鏡を6本作りました。
鏡の長さは約20cmが適当です。

本体用に・・・ラップなどの芯や厚紙
(トイレットペーパーの芯を縦に二個つなげてもいいです。)

透明プラスチックシート
(通称 プラ板 厚みは出来上がりには影響しませんのでご自由に)\150位

具材(スパンコール・ビーズ・クリップ・カラーセロハンなどなどなど)

折り紙かメモ用紙など(覗き穴用の紙)

好きな柄の包装紙や千代紙など(外側に貼るもの)

あればトレーシングペーパーのような薄い紙

セロテープ・のり・はさみ・カッター・やる気 

まず鏡を切って組み立てます

隙間が出来ないようにセロテープで止めます。

正三角形でも二等辺三角形でも
はたまた四角形でも構いません。

ミラーシートはカッターで切り込み入れてから
はさみで切るときれいに切れます。

長方形を三枚切ってから張り合わせるよりも
裏側に切り込みを入れて折り曲げるほうが簡単ですし
鏡に隙間が出来にくいのできれいな仕上がりになりますよ。

画像では青っぽく見えますが 
緑色のシートが内側
になるように使います。

内側には指紋をつけないように気をつけて下さいね。
外側はべちゃべちゃ触っても全然平気です。
かがみ

芯 本体に収めます

ラップの芯など堅い芯を使う場合は鏡を小さめに作って
ぷちぷちシートなどを巻いてサイズ調整をすると上手くいきます。
スポンジをつめる手法もあるようです。


お手軽トイレットペーパーの場合は・・・

セロテープで縦に二個つないでから
じょきじょきとまっすぐ上から下まで切ってしまい
巻きスカート状態で鏡にジャストフィットさせて
セロテープ止めです。(これなら失敗なし!!)

鏡は筒の片側に寄せてください
(寄せた方が覗き窓の方になります)

一度コーンフレークの空き箱(要するに平面の厚紙)を
巻いて作ってみましたが

きれいな筒型にするのが難しかったので
やはり円筒形のものがオススメです。

トイレットペーパーの芯は長すぎたときにも
簡単に切り落とせるので便利です。

のぞき窓をつくります。

鏡の入った円筒形の円の部分にあわせて
プラスチックシートを円く切ります。(丁度の大きさでOK)

セロテープでべちゃべちゃと貼り付けます。
覗き窓にさえかからなければ構わないので
かなり無頓着に貼りましょう?!

色紙などにパンチかはさみで穴をあけて
穴がだいたい中央になるように
先ほどのプラスチックシートよりもひとまわり大きく切ります。

放射状にはさみで切り込みをいれて
プラスチックシートの上から被せるように貼り付けます。

これで部屋の中をのぞいてみるだけでも楽しいですよ。

のぞき窓は○である必要はありません。
☆でもハートでも見え方は変わりません。

のぞき窓

ケース
PA0_0033.JPG
とうとう具材投入です。

画像の品は東急ハンズで買い求めました。
各\30-\60.

このようなケースにお好きな具材を入れて
筒に収めるのがお手軽な方法です。

トイレットペーパーの芯とプラスチックシートで
筒の径よりもほんの少し小さなケースを作っても
いいですね。

球形のカプセルやビー玉を入れた場合は
プラスチックシートで蓋をしてくださいね。

この時はセロテープがミラーにかからないように
慎重に貼ってください。

ほこり除けのためにも蓋はオススメです。

光が入りすぎて・・・と言う場合はトレーシングペーパーか
クッキングペーパーを被せるとソフトな感じになります。

クッキングペーパーはお料理がこびりつかないだけあって
セロテープもなかなかひっつきませんので頑張ってくださいね。

ぐざい 細長いカプセル?!の取り付け一例

中には台所洗剤と水が入っているので
スパンコールがゆーーーっくり動いて
幻想的です。

どんな万華鏡ができましたか??

鏡の短い方の一辺は2-4cmでも充分なのですが
長い方の辺が20cm前後であるのが良いのは
人間の焦点が合いやすい距離だからだそうです。

息子がトイレから出てきては
「は~い 万華鏡用ねっ」と言って芯を渡してくれるもので・・・
なかなか作るのを止められません。  2006.9.


青の万華鏡

レゴ入り万華鏡
PA0_0036.JPG


© Rakuten Group, Inc.