049167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年08月15日
XML
カテゴリ:育児日記
昨日夕方、自転車関係の見積もりが出来上がったので、救急搬送時の
診察費用等これまで掛かった費用を一覧表にして先方宅に届けた。
事故当日に会ったきり、連絡もないので、確認も含めて行ったのだ。

加害者のお祖母さんが応対。男性は在宅していたけれど、出て来ず。
全責任を持つと仰ったお母様は勤務中で留守とのこと。費用明細書を
預けて帰って来た。




事故時に立ち会った警官の話では、一般的に自転車事故は、任意保険に
未加入のことが多いので、両者の話合いで決着させることが多いという。
但し、もし被害者の症状が重ければ、その限りではないので再度警察に
届けて欲しいとのことだった。

病院では診療費は交通事故扱いだと健康保険が不適用になるので、私の
加入する健康保険組合に確認してみて欲しいと言われた。詳細を省くが
健保組合は健康保険の利用を認めてくれ、自分達の方で7割分について
加害者に請求すると言う。(その場合は第3者加害行為である事について
相手方が署名した文書提出が必要)

が、問題は残りの3割分。子ども医療費の助成が出ているので、確認
してみたところ、役所の担当氏は長々と行政サイドの不備を説明して
健保組合がOKを出している以上、止められないが、行政は3割分を
加害者から取り返す手段がないのだと私に訴えた。

行政の言い分は、自転車でも交通事故(軽車両ですね)だから、あくまで
費用は健保負担出来ず、同時に行政負担は発生しないと言いたいらしい。
でも、加害者が払わなかった場合、立て替えた被害者が払うことになる。
だから、そうしろとも言えない。

で、結局。全て払うと言った相手方から先に費用をもらうことにした。
そうなれば、健保や行政に世話にならなくて済むので・・・。病院に相手と
の話合いが終わらないので、出してあった延納願いを延長してもらう事
にして、その締め切りまでに話合いを終えることを目指した。


※私がとった方法が正しいのか分からない。自己責任でお願いしますね。


こどもたちがお気に入りのあんぱんまんヘルメット

【Ow】YB-2084 -あんぱんまん幼児用ヘルメット SG付 アンパンマンアウトドア⇒自転車⇒幼児・子供用ヘルメット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月30日 15時22分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

快適らいふ.navi Yokichiさん
Bright Earth BrightEarthさん
BRIGHT EARTH tantanperu2さん

コメント新着

百姓1年生@ Re[1]:PRICELESS(02/02) tantanperu2さん お返事遅くなって御免…
百姓1年生@ Re[1]:久々チーズケーキ(02/18) tantanperu2さん オォ~、味噌おにぎり…
tantanperu2@ Re:久々チーズケーキ(02/18) チーズケーキ!!! 美味しいでしょうね…
tantanperu2@ Re:PRICELESS(02/02) 古いものを直して使いたくなる お気持ち…
百姓1年生@ Re[1]:学習机3日目(01/24) tantanperu2さん こんにちは。 確か…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.