380890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画大好き・本大好き・音楽大好き

映画大好き・本大好き・音楽大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

映画大ファン

映画大ファン

Favorite Blog

暮らすように旅した… mikaandladyさん
CASE STUDY akiko189さん
Club SANSUI SANSUIさん
そらとぼけ、キオク… そら@ねこさん
2010年10月15日
XML
「あの子はだーれだれでしょね。なんなんなつめの花の下・・」音符音符

童謡「あの子はだーれ」の中で歌われているなつめって、知っていますか?

中山道を歩いていると、時々、グミでもない、りんごにしては小さいし、何の実だろうと思う木があります。

ちょうど畑で作業をしていたおばさんに、たずねると、なつめだという答え。

「とっていいから食べてごらん。若いりんごみたいな味だよ。」

赤くなっているのをとってかじると、確かにりんごのような味です。ぺろり

ドライフルーツ(ナツメ)では食べたことがあるような気がしますが、生では初めて。

ナツメ酒にしたり、ジャムを作ったりしたそうですが、年なので、もう放りっぱなしだとのこと。ぺろり

「学校の行き返りに子供達がつまんで食べてくれるんだ」ぺろり

それだけではもったいないような、びっしり実がついた木でした。
もったいないですね。

でも、生のなつめを食べたのも、なつめの木を見たのも初めてでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月15日 11時09分43秒
[中仙道(街道歩き)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.