425691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

― 碧 虚 堂 ―

― 碧 虚 堂 ―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月25日
XML
テーマ:アニメ!!(3878)
カテゴリ:アニメな話。
気づくとジャンプ感想しか更新していないので、忘れてた記事UP。

別館で企画参加させていただいた、観てたアニメを勝手に批評するコーナー(?)
本家がTB対応しなくなったので両方に載せておきます。

今回は6月終了アニメ。前回のコピペ↓
別館では作品のストーリーや画の評価などを数字化してます。
が、こちらでは面倒なので省かせていただきました。

批判とか好き勝手に語ってますので、あまり本気になさらないで下さいね(^^;


アスタロッテのおもちゃ!

いや~、ひたすら可愛かったなぁvvと(笑)
ちょっぴりHで可愛いラブコメという部類でしょうか。

演出は1話がズバ抜けて良かったかと!
アスタロッテ達が温泉に入ってるシーンね、あのギリギリ見えない角度とアングルは凄い!って思いました。
不自然に光が入ったり、映像で誤魔化さないのは素晴らしい。

キャラクターは良かったし、絵も声優様も合ってて違和感ありませんでした。
ストーリーは単調ではあるものの、お話もキッチリ完結したので良かったです。続編あっても嬉しい。

まぁ、アスタロッテとアスハリードの関係には驚きましたけどねェ…。
最終的にはヤバイ関係だよな…。近親モノとか苦手なので、そういった話にまで辿り着かなくて安心したけども。

それとシグルドが好きで好きで…イケ麺なのにアホの子万歳。
従者の子が男の子だったらもっと萌えてました(笑)

神のみぞ知るセカイII

2期でしたが、最初よりテーマが深くなって良かったです。女の子は1期のがキャラ立ってて好きでした。
乙女ゲームにしか興味を示さない主人公がゲームの攻略法で本物の女の子をも攻略するっていうのは強引だけど楽しいし、ワクワクしました。

それに主人公がゲームばっかで現実を見ていないようでいて、ちゃんと現実を見てるんだなぁという台詞が多いのでハっとさせられます。
ゲームは夢の世界、リアルなんて下らない。
でも時には現実の人間と真剣に、正面から向き合う主人公が格好いいです。
3期あるかなぁ。あるといいなぁ。

30歳の保健体育

勉強になりました(笑)
30歳という事にこだわらなくても良いと思いますが、普通に男女の交際HOW TOアニメでしたね。
でもギャグというかな、一発芸みたいなのを何度も繰り返すのが逆に冷めました。
お話はちゃんと進行してるからいいんですけどね。後半は少し飽きました。

[C] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL

お金の話…難しいけど、その世界をファンタジーで描いてて凄く興味が湧きました。

キャラクターの背景に何があるかも丁寧に描いて下さったし、途中でお話のまとめみたいな回もあったので分かりやすい。
それをまた別のキャラクターの視点で描いているから、ただのまとめの回で終わらせないのが嬉しい。←視点が違うから本編と微妙に違うんですよね。
まぁ、公麿の理想論より三国さんのが共感できます。

あと最終回のバトルシーンは絵の動きが素晴らしかったなぁと。
たまに好きな作画さんのお名前を拝見して、やっぱその回は絵が良かった(^^)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

最終回、ボロ泣きしました。
成長するにつれ、縁遠くなっていく友達っていますよね。
その関係を修復したくて、めんまが幽霊になって現れたのかなぁと。縁遠くなったのは自分のせいかもって負い目もあった気がします。
しかも、めんまが見れるのが仁太だけというのがもどかしい!
加えてめんまも皆と同じ成長した姿だったのが切ないです。めんまも生きてたらこんな女の子になってたのかって。

エンディング曲、懐かしい。そして作品に凄く合ってたと思います。

まりあ†ほりっく あらいぶ

いやー、面白かったです。一番楽しかったのが主人公不在の回でしたけど(笑)

実は1期あまり観てなかったんですけど、2期からでも十分楽しめました。
キャラクターの個性は爆発でしたし、何度もビデオ巻き戻して小ネタを探すタイプの作品にも慣れてきました(昔はイライラして嫌いでした…)
声では鞠也役の小林さんと、鼎神父役の杉田さんが素晴らしかった…。

絵は少し悪い回があったので評価は低め。一瞬、自分の目が悪いからだと勘違いした程の箇所がありました。

あ、あとちょびっとだけ超次元サッカーネタを混ぜていただいてありがとうございました。
ネタにされると何となく有名なのかなって気になるので正直に嬉しいです。

よんでますよ、アザゼルさん。

文句なく面白かったですね!
お話は良かったし、キャラクターは凄かったし、何より声優さまの演技の素晴らしさが!

アザゼルさんを始め、神谷さんのベルゼブブは(外見だけは)可愛くて癒しvv
中井さんのサラマンダのウザい語りも好きでした。切腹しようとして悦って涎垂らすの可愛くてビデオ5回くらい見直した…(笑)
檜山さんのオタキャラも凄かったなぁ。

あ、あと岡田さん。
サラマンダが尻尾切って逃げた時に手を貸してるとか、悪魔達に雨合羽着させる優しさとかツボでしょうがなかった!

…話がズレてきたかも。
細かい個所にまで手を抜かない演出が良かったです。面白すぎてコメント難しいです。

変ゼミ

んー…自分もそこそこ変態ですけど、ここに出てくる人達には到底敵わないと。
キャラクターが濃いので、そこは高評価です。

ただ、変態の趣味は理解できなかった…。
虫やらの話とか想像すると気持ち悪くて駄目です。絵で見せないけど、台詞や似たような描写で軽く想像できてしまいます。
あれ?これって演出が良かったって事か?(^^;


世界一初恋

まだ数少ないBL作品のアニメ化に腐女子としては心踊るアニメではありました。
が、先ず先ずといった感じ。音楽は良かったです。

私、多分『俺様攻め』って嫌いみたいです。だからマサムネさん苦手。
強引すぎる押しに観るのが少し苦しかった。まぁ、こんなの個人の好き嫌いだと思いますが。

と、ベーコンレタスなシーンはやっぱり早送りしました…うぅっ、好きなのに観れない…。
某アニメの声優さんがよく出てらっしゃるから、そちらの方は楽しかったです。げんおう×たちむ!+80年後の未来からこんにちは!(どうでもいい)


あと、
GOSICK -ゴシック-
DOG DAYS
デッドマン・ワンダーランド
Starry☆Sky
電波女と青春男
Dororonえん魔くん

↑は最初の数話観て、何となく好みじゃなかったので止めました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 22時36分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメな話。] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

[遥々常々]
ハルツネ.jpg

参加・同盟
少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi

賢い犬リリエンタール同盟.gif

tesura同盟

bkm26e-bm.gif

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.