353393 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

December 25, 2005
XML
カテゴリ:ヨーロッパ旅行
船から見たベネチア

食べ物でパンも町ごとに作り方が違うそうだがどこもおいしかった。

何よりスパゲティーは、お客が行ってから作るからアルデンテで、

ウエイターが一人ずつに取り分けてくれるしどこでもおいしかった。

油濃すぎることもなく、ニンニク、塩胡椒、オリーブオイルのシンプルな物から、

アサリ入り、トマト入り、イカスミ入りなどバリエーションもいっぱいでおいしかった。


それにしても創作料理の店でも塩、胡椒、オリーブオイル、ハーブのシンプ
ルな味付け。

日本だともっと中華や洋風、エスニック風等々何でもありだからね。

でも8日間醤油がほしいなと思うこともなく、おいしく過ごせた。

ちょうど1月一日からイタリアでユーロが使えるようになったばかりでまだ10日くらいしかたっていなかった。

イタリアリラを使い切るとたくさん持ってきていた人がいた。

レストランでの飲み物の会計はユーロ、リラ、円とあって

ウエイトレスさんは電卓片手に計算をしてくれる。

でも計算の仕方がなんだか日本と違うみたい。

ワインを3人で飲んで、ユーロとリラでそれぞれ払おうとするとパニック!!

紙に計算式を書いて見せてあげたら、なるほどと感心されたりもした。

日本では円しか使わないから、いろんなお金があると換算が大変だなと実感!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2006 11:40:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.