353382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

January 2, 2006
XML
カテゴリ:ヨーロッパ旅行
パエリヤ
生ハムサラミなど塩辛いけどどれもおいしかった。

名前が分からず、写真もないが、市場で買った白くカビみたいのが表面を覆ったサラミが凄くおいしかった。


ドライブインでは生のオレンジをしぼったジュースが甘くて濃くてとてもおいしかった。

ちょうどバスでスキー合宿に行く小学生たちに出合った。

みなハムやチーズを挟んだ弁当のサンドイッチを食べていた。

パンの国だからお弁当はサンドイッチに決まってるけど、
みんながおかずは無しのサンドイッチだけというのを見てちょっと変な感じがしてしまった。

売店ではひまわりの種が何種類も売られていた。
塩味が付いていて剥くのは難しいけど安いし食べるとおいしいしお酒にピッタリ!!

本場のバレンシア風パエリヤはやはりおいしい。
大鍋で作られたのを取り分けてくれる。
エビやイカやムール貝などたくさんの具材が入っていて、おいしかった。
日本人むけに少し堅めにして、味も変えてあるそうだが。

グラダナからアリカンテに向かう途中、お屋敷を改装したレストランで食事。
家の中の作りや装飾、家具がゴージャスで素敵だった。

食事は白身の魚で、どちらかというとオリーブ油でソテーしてあったが生っぽくって、塩味では今ひとつだった。
ちょうど醤油を持ってる人がいてみんなで分けてもらい、何とか食べられた。
魚にはやはり醤油かな?
オレンジの木

イタリアでは醤油がほしいことは無かったのに、パスタにはお目にかからなかったし、やはり味付けなど微妙に違う。

やっぱりイタリアはおいしいと思う。

違うレストランでは奧の席で店の人が鳥の羽をむしって下ごしらえをしていた。
鳥の名は分からなかったが、鳥の形をしたのをそのままそれも店に中でと言うのはビックリ!!
いろんな鳥も食べるんだよね。

飲み物では赤ワインにオレンジジュースを入れて冷やしたサングリアがすっきりして飲みやすかった。

オレンジの産地のバレンシアならではの飲み方なのかな?

ワインも高いのは飲まなかったがどちらかというと辛口?すっきり系が多かったように思う。

イタリアでは結構甘いというか濃厚というかそんな感じが多かったから好みも違うのだろうか?ブドウの種類の違いなのだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 05:40:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.