353332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

January 5, 2006
XML
カテゴリ:ヨーロッパ旅行
バルセロナはサッカーの試合の最中だった。

競技場が有る丘は大型バスがびっしり並び、国中から仕事を休んで応援に人が集まって来ていた。

サッカーへの熱い思いが伝わってきた。

バルセロナはサッカーファンでどこのホテルもいっぱいで、シッチェスと言うバルセロナから1時間くらいバレンシアに戻った町で最後の宿泊。

バルセロナでの自由行動ではイギリスやパリに語学留学し観光に休みを利用して来たというではたくさんの日本人にあった。

広い大陸だから汽車で移動してこれるんだなと、島国しか知らない私は当たり前のことなのに感心してしまう。

スペインの日常生活

学校や幼稚園の送り迎えは親の仕事で、お昼ご飯は家でしっかり食べるので、昼時は学校の回りはお母さんたちがいっぱい。

官公庁もお昼休みのシェスタをとるので昼は店もお休み。

日本並みにシェスタなしで働く人もいるけど、まだシェスタの習慣が生きているという。

夏の暑い時期は昼間は仕事や勉強にならないのだろうなと思う。

夏のスペインは太陽がいっぱいで地中海とか素敵だろうなと思う。

1月というのにひまわりがたくさん咲いたところもあった。
教会.jpg

セビリヤ地方で見た教会。石を使ったスペインらしい壁になっていた。

メキシコとかのテレビ番組で見たような作りで、南米にも行ってみたくなってしまった。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 05:38:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.