353110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

January 14, 2006
XML
カテゴリ:ヨーロッパ旅行
ドイツロマンチイク街道を過ぎ、オーストリアを通ってスイスへ入国。

グリンデルワルトへ向かう。

細い曲がりくねった道を進んでいく。

回りは切り立った崖。

冬はスキー客でにぎわうという。

冬の雪が降ったら、こんな急カーブの細い道では事故が起きるのではと心配をしてしまう。

アイガーの裾のにあるグリンデルワルトから登山電車でユングフラウヨッホヘ登る。
ユングフラウヨッホ駅
登山列車は長いトンネルを抜け標高3454メートルにある展望台へ向かう。

グリンデルワルトは晴れて、長袖でいい気温だった。

でも頂上は猛吹雪。
ユンブフラウヨッホ頂上
ただでも標高4000メートル近くで頂上のガラスのドームでは走ってはいけないと言うほど空気が薄い。

歩くだけでも息が切れる。

晴れた日には見えるという、アイガーもユングフラウも吹雪で何も見えない。

もちろん氷河もかすんで見えた。

ドームの中には氷河をくりぬいた氷のトンネルがあった。
氷河のトンネル
青い色をした氷が幾層にも重なって不思議な輝きを見せていた。

頂上での名物は甘いココア。

寒いので体が温まり甘くておいしかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2006 05:32:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.