353095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

January 16, 2006
XML
カテゴリ:ヨーロッパ旅行
ゴルナーグラート駅
翌朝ツェルマットから登山電車で45分の標高3130メートルのゴルナーグラートへ。
登山列車
昨日とはうってかわってピカピカの快晴。

マッターホルンもモンテローザも氷河もくっきり見えた。
逆さマッターホルン
小さな湖にマッターホルンが写る、逆さマッターホルンまで見れた。

見れるとは本当に運が良かった。

頂上のゴルナグラートから登山電車でおりて途中から2駅分歩いて山を下った。
ゴルナーグラートからのハイキング
ヤギや牛がいてアルプスのハイジの世界そのもの。

小学6年の娘もスイスが一番楽しかったと言っていた。

手に杖を持ちツェルマットから歩いて登る人や、頂上から歩いて下る人も多く、ヨーロッパの人は本当に歩くのが好きなんだなと思った。

途中のレストランでは学校が夏休みで小学生くらいの男の子がスパーゲティーを盛り分ける手伝いをしていた。

ふもとの町ではたくさんおおみやげ屋さんが並んでいた。

手作りのチョコレートが1個単位で売っており、値段も高かったけど、どれもとてもおいしかった。

汽車の時間まで自由行動だったが、一通り店を見て回っても時間が余った。

休憩できるところと言えばマクドナルド。

バルみたいな所に入る勇気がなくて、マクドナルドで薄いコーヒーを飲んだのは悔やまれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2006 05:31:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.