353231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

July 11, 2006
XML

昨日もらった診断書を持って職場に行った。

※病院を変わったわけは??今の医師が9月に退職するので、病院を変えた。

※診断書の病名が変わったわけは??
「IH抗体?が7より低いので原発性胆汁性肝硬変と言えない。」とメモがあるが。
IH抗体がはっきりしないので明日聞いてくることに。

※同じ肝臓病の仲間なんだけど病名が違うと、休職の扱いも変わるかもといわれる。

家に電話があり、もらった診断書で休職は継続できる。
でも病名変更の事由をまとめて書いて出すようにと。
医師の説明書はとりあえずなくても良いそうだ。

明日はメモ用紙を持って病院へ行きしっかり聞いてこなくては。
新しい医師の処方は1999年初刊の本の処方(今までの飲んでた薬)とは違って新しいと思う。

★★★少し変わるのが遅れたけど病院が変われてよかった★★★

★改めて東京肝臓友の会の会報や自己免疫性肝炎肝炎の本を読み返した。
以前飲んでた薬の組み合わせ(グリチロン錠は入ってない)が1999年初刊の本に書いてあった。

ラシックス、アルダクトンA錠は腹水を取る目的で使用とあった。
「腹水がないのにどうして飲んでるの」と新しい医師に聞かれた。
私はプレドニンの副作用でむくむからアルダクトンA錠をのんでるつもりをしていた。

変に自分で納得していたことが悲しい。

あと、違う肝臓友の会の掲示板で
強力ネオファーゲンの注射は効果を認め使用するが
グリチロン錠の効果に疑問があり、担当の医師は使用していないと記述があった。

グリチロン錠とアルダクトンA錠がなくなってから、頭痛がほとんど無くなった、

お腹が前みたい減らないし、尿糖が出ない、のどは渇かないし、

糖尿病の症状が軽くなってる気がする。

おしっこはたくさん出るし、むくみはないし、

肌が以前みたいに乾燥しないし、

おならは出るし、下剤無しで快便だし良いことばかり。

グリチロン錠やアルダクトンA錠を処方されている自己免疫性肝炎の人がいる。

同じようなことがあちこちで行われているのかな?

このブログが少しでも役に立てればと思う。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2006 05:45:19 PM
コメント(3) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎日記06年4月14から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.