353364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

July 24, 2006
XML

大阪肝臓友の会の掲示板で教えてもらいました。

医療用医薬品の副作用や用法の注意等は「医療用医薬品の添付情報」を検索すると正確な情報がえられます。

該当の医薬品の添付文書は下記の通り。
グリチロン錠
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3919100F1088_1_09/

強力ネオミノファーゲンシー
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3919502A1066_1_08/

「偽アルドステロン症」についてはグリチロン錠、強力ネオミノファーゲンシーの両者ともに
副作用として掲載されています。同じ生薬を「経口摂取」するか、「静脈注射」するかの違いですね。
「静脈注射」する後者のほうが肝庇護については効果が高いと種々の文献に記載があります。

正確な情報にもあるようにグリチロン錠の副作用は大きすぎだ。

一日6錠も飲んでいた副作用がやめて、抜け切ったのか??まだ不安に感じる。

特に甘草を含む食品(醤油、ガム、調味料ありとあらゆる市販品に含まれている)が余りに多くて。

バツ甘草のとりすぎには注意。

りんごカリウムを含む食品を意識して食べ始めました。

四つ葉ほうれん草やにら、緑の野菜や海草に多く含まれていて、

マルちゃんと食べていたから少しホ~~ごはんごはん

 四つ葉「慢性肝炎の人の朝昼夜献立カレンダー」(女子栄養大学出版部)には

各食品に含まれる1単位あたりのカリウム量と蛋白量が記載されていて便利です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2006 11:07:24 AM
コメント(9) | コメントを書く
[プレドニンの副作用] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.